ブログをご覧いただきありがとうございます! 
いずみまゆみですデレデレ
 
 
 
書き換えの技術を持っているから人生を変えられるとか
 
情報空間の書き換えができる人がすごい!成功者だ!とか
 
技術で書き換えるから豊かになれるとか
 
 
 
 
なーーーんかそういう風に捉えられているんじゃないかなと思います
どうでしょうか?
 
 
 
 
結論、書き換えの技術なんかいりません笑い泣きOK
 
書き換えを学んでいる人であれば、最終的に技術は使わなくなることも分かっているはずです
 
 
なぜかというと、
技術は何からできているか、作られているのかって「理論」なんですよ
 
 
ということは、
その理論を知ってしまえば、
その理論を体得すれば、
その理論を無意識下で実装すれば良いんですキラキラ
 
 
 
書き換えをする人のなかには
「私が書き換えてあげますよ~!」みたいな人もいますが…
それってあんまり美しくないですよね
 
 
 
技術なしでも書き換えは十分にできるし、
技術のあるなしにこだわらなくても大丈夫ですよデレデレおいで
 
 
 
技術の伝授うけてないんですけど!!!
書き換えできないんですけど!!!
情報空間のこともわからないんですけど!!!
これじゃあ、私の人生変わらないですよね?
 
 
はいはいストーーーーーップ注意注意注意
大事なのはそこではありませんウインク
 

 
 

いかにを使えるようにしておくか!?

 

いかにクリエイティブな思考を展開しつづけていられるにしておくか!?

 

いかに様々な出来事に対応できる、どんな問題も解決できるにしておくか!?

 

 

 

↑大事なのはここです

 

 

 

 

 

いくら技術を持っていても、書き換えできます!としていても、

問題解決能力がなければ、それって良いものなんですかね!?っていう話なんですよ

 

 

「書き換えりゃいいだろ!」って、どこに向けて書き換えるのでしょうか?

書き換える側の知性やIQによっては、相手の人生がどうなることか…

 

 

もちろん情報空間の書き換えが背中を押すきっかけになりますよキラキラ

 

 

しかし、背中を押されたあと、

何も情報や知識を書き換え前に与えられていない状態であれば、元に戻るだけです~

 

背中を押されたその先が見えないからですねアセアセ

 

 

 

ちょっとでも書き換えに対する認識がゆるんでくれたら、変わってくれたらいいなと思っています

 

 

大事なのは書き換えができるかどうかでもなく、技術を持っているかどうかでもありません

 

どんな問題も解決できる使える頭にしておきましょうキラキラキラキラキラキラ

 

 

 

セッションでお待ちしています!!

 

書き換えzoomセッション
38,000円(90分)
 

LINE内でひっそりこっそりな内容のメッセージ配信(不定期に20時ごろ配信)をしていますデレデレグッ

いまのうちにご登録を~キラキラ

友だち追加