ブログをご覧いただきありがとうございます! 
いずみですデレデレ
 
 
書き換えをする側がどこまで世界を広げているのかで、相手のゴールの質や達成のスピードは変わります
 
 
書き換えをする側が、
どこまで知識を得て、無限に広がる情報空間内を歩き回れるか、その運動能力(IQ)によって、
クライアントがみている世界を広げていくことができるのですキラキラ
 
 
例えば、米粒くらいしか世界を知らなければ、その範囲内でしかクライアントの世界を広げることはできません!
当然のことですね笑い泣きおいで
 
 
 
 
書き換える側が大事にすべきは書き換えをするというより
 
 
自身が
誰と関わり、
誰と過ごして、
誰の価値観に近づけていくのか、
誰の脳をコピーしていくのか
 
 
ですウインクOK 
 
 
 
支配的な人から学べば、知らないうちに自分も支配的になっていくし、
 
「お金!お金!」となっている人と関わっていれば、必然的に自分もそうなっていきます
 
文句ばかりいう人と居れば、いつの間にかそれが普通となって、自分までも文句ばかりいう人になってしまう
 
 
シンプルですが、ここを見落としていませんか?
 
 
書き換えにおいても、
本当にいろんな方からご相談があって、つくづく「やっぱり誰から学ぶのかは大事だな~」と思うところですチーンアセアセ
 
 

もし、「情報空間や書き換えを学んだのに、なんか…」というのがあれば、ぜひLINEにてメッセージいただければと思いますOK

 

それはきっとあなただけではなく、他にもたくさんそう感じている人は多いですから

 

 

書き換えzoomセッション
38,000円(90分)
 
 

友だち追加