ブログをご覧いただきありがとうございます!
いずみです

努力と根性で生きてきた私です笑
何かするときには覚悟を決めるとかもしてきましたし~
結論、
「だから」変わらないし、それをするのは願望実現を避けているのと同じです
努力は脳にストレスをかけます
この状態は脳の機能を落としてしまうので、やってはいけないのです
逆に、脳の機能を上げるためのストレスもあります
しかしそれは努力ではありません!!!
根性も同じ
心も体も脳も固めてしまうから
ちがうちがう!!!
使うんですよ、脳を!
動かすんですよ、脳を!!
例えば…
なんで日本語を話せるようになりましたか?
努力しましたか?
なんでその歌を口ずさむことができたんですか?
覚えるために努力したんですか?
なんでスマホを扱えるようになったんですか?
努力?根性ですか!?
そういうことなんです!笑
人生を変えるって、願望実現って

うまくいく人は努力なんてしません笑
努力してはいけないことを知っているから

なぜ「努力が大事!」とかって言われるようになっているのかというと、
ただ、
うまくいく人が夢中になって何かをしている姿を
遠目で見た人が
その人が努力しているように見えただけであり、努力していると勝手に解釈してしまっているだけです
うまくいく人は、ただ夢中になっているだけです

子どものように、
自分の世界に入り込んで、周りも見えない聞こえないほどに夢中になってやっているだけです
どハマりしているだけです





え?努力はいけないの!?
え?あれって努力じゃないの?
なんで?どういうこと!?
そう感じて、頭に「?」がたくさん出てきた方は激変のチャンスです

なぜなら、
その状態が脳を成長させる、進化させる、アップデートするために
必須のストレスだからです

もっと加速的に脳を成長、進化、アップデートをしたい!!という方はセッションでお待ちしています!
10月体験zoomセッション募集します!
限定3名 15,000円(90分)
3名限定体験セッション募集

セッションのお申し込み、お問い合わせはLINEにお願いします


