ブログをご覧いただきありがとうございます! 
いずみですデレデレ
 
 
よく言われているのが「自分が変われば相手も変わる」というもの
 
これって何が変わるのか気になりませんか?
 
 
確かに変わります
 
同一人物ですが、
持っている情報が変わるのでまるで別人に周りからは見えます
 
持っている情報というのは、もちろん知識もありますが、
大きな差であれば「価値観の変化」があります
 
 
そして人間というのは、
どうしても美しいものや抽象度の高いものに惹かれてしまうため、
学び磨かれた人に影響を受けてしまいますし、
学び磨かれた人は影響を与えてしまうのです
 
 
抽象度、魅力、人間性、能力、情報身体…
 
表現の仕方はいろいろあれど、
影響力の大きな人がいれば変わってしまうのは必然であり、当たり前のことなんです
 
 
自分がそうなれば相手はどう変わるのか!?
 
いま近くにいるパートナーが別人級に変わる可能性もあれば、
お別れして、別のパートナーと出会うこともあるし、
 
相手まで同じ世界をみようと急成長を遂げるときもあれば、
環境をガラリと変えるときもあったり(転職や引っ越しなど)、
それぞれのゴールに向けた働きかけ、動きを見せるようになります
 
 
 
ここでよーーーーーく気をつけてもらいたいのが、
恋愛やパートナーシップで悩んでいる方
 

自分の思い通りになるとは思わないでください

背景を丁寧に読み解くことをせずに、結果の断片を良いように切り取って、自分の思い通りに相手が変わっているように見えているだけ

そこを誇張して飾り付けた発信する人も多い

そもそも「相手を思い通りに…」それが目的ではないってことです
↑ここは何回も何回も読み込んでほしいところ
 
相手の幸せを観ていないのと同じですから
 
 
相手にも相手のゴールがあります
そこにリスペクトを持ってくださいねOKキラキラ
 
 
自分が変われば、自分の価値観が変われば、必然的に相手も変わらざるを得ません
それがこの世の仕組みであり、システムなのですから
 
 
 
個別ZOOMセッション募集キラキラ
セッションのお申し込み、お問い合わせはLINEにお願いしますデレデレ下矢印
 

友だち追加