ブログをご覧いただきありがとうございます! 
いずみですデレデレ
 
 
ホメオスタシスシリーズですキラキラ

 
さて、ホメオスタシスの強力さについて書いてみようと思います


ホメオスタシスは、一定を保つというのが大きな役割としてもっているんですが、
これがなかなか強力なものなんです!笑
 

知ると、あまりに日時生活に溶け込みすぎて、「えー!これもホメオスタシスの機能なの!?」となりますよニヤニヤOK

 
例えば、私もよくあるのが、
師匠の講義を聴いていて「あ~そういうことか!!」と一旦は理解したつもりにしてしまうのもホメオスタシスの機能であり、働きです!
 

現状維持するための都合に合わせた解釈をして、理解したつもりにして、それ以上の計算をさせないようにしてるんですポーンハッ←非常に大事!!
 

何度も聴き直してみると、
「え?こんなこと言ってたっけ?」となることは多々あります!
←ホメオスタシスによって、その情報がスコトーマになっていたということ、隠されてしまったということですアセアセ


付き合う人、関わる人を無意識に選んでいるのもホメオスタシスです

「よし!!この人だったら、これまでどおりのシステムで大丈夫だな真顔キラキラ」と笑
 

なので、現状の外側にいる人に対しては違和感を強く感じます!アセアセ

「イヤな感じ~」
「一緒に居たくない」
という感じ
 
なぜなら、その人といると自分のこれまでのシステムを壊されてしまう危険性があるから!!!


でも「人生変えたい!」という方であれば、
いつまでも居心地のいい人たち(ホメオスタシスが選択した)といても変わらないんです

その違和感が大事ってことキラキラ


ある意味、ホメオスタシスが働いてるからこそ感じる違和感であり、
外側のものであるお知らせ、通知だったりするんです!

そういうことを知ってるだけでも、
少し今までと世界の観え方が変わるんじゃないかな~と思いますデレデレグッ


何かの参考になれば嬉しいです!!


 
個別ZOOMセッション募集キラキラ
セッションのお申し込み、お問い合わせはLINEにお願いしますデレデレ下矢印
 

友だち追加