いずみです

よくある話です
これを解決しないと○○できない!
これを解消しないと次に進めない!
と順序、順番を決めてしまうパターンです
うんうん
よーーーくわかります!
その順序、順番でクリアしていかないと○○はできない!ってなーんか思っちゃうんですよね

その順序、順番ってどうやって付けましたか?
誰に教えてもらいましたか?
何を参考に、基準にしましたか?
もし!!!
全然見たことも聞いたこともない、全く知らなかった方法があるとしたら、どうしますか?
ワクワク

この質問で、少しでも順序や順番にこだわってたのがほぐれてくれたらいいな~と
例えば、
これをしないとお金が稼げない!
これができないとパートナーと上手くいかない!
とかとか
そのルートじゃなくても、他のルートもあるし、
その課題より、全く関係ないものに手を出すと、
なぜか得たい結果がおまけで付いてきちゃった~
という例はかなりありますからね!

一本道じゃなくて、多くの道を持っておきましょう
選択肢を1つでなく、複数常に持っておくっていう感じでしょうか

こっちがダメなら、次こっち!!
こっちもダメなら、あっちだ!そっちだぁ~!!
「こうなりたい!!!」そのゴールがあれば、いかなるルートでも行けますから





一本道はしんどいですから

一本道しかわかりません~
の方はセッションにて何本もの道を開通させちゃいましょう!!

個別ZOOMセッション募集

90分33,000円
セッションのお申し込み、お問い合わせはLINEにお願いします



