情報過多の時代ですので、そこらじゅうに情報って転がってます
しかし、
検索して見つかるような情報に人生を変えるものはありません
検索して見つかるような情報に価値はないのです
多くの人が知ってる情報でどうやって、なぜ人生が変わるのでしょうか?
そういう情報を選びがちなのも、
人生が変わらず悩み続ける人の特徴かなと
これに関してはホメオスタシスがあるから…とも説明できますが、何より本人のゴールがどこにあるか!?これが大きなポイントとなります
大体が現状の内側にゴール設定してしまう
感情優位に【嬉しい、楽しい、幸せ~】とかで、ゴール設定してるので
そういうのも検索して出てくるような情報ではありません
でもね、その情報は間違いなく私たちの近くにあります
私たちがその情報に対する視力が弱いがために見えてないんです
見えていないだけなんです
なんで視力が弱いのか、見えていないのか?
それは、あなたも気づかなかった洗脳がそこにはあるからです
脱洗脳することで、
今まで目にしてきた情報は一瞬にしてゴミとなります、カスとなります笑
その情報ばかりを集めているんだとしたら…以前の私がそうであったように、なーんにも上手くいきません!
もっと質の良い、人生を激変させてしまう情報を取りに行きませんか?
そこら辺で見られる、得られるものに価値なんてありませんよ?
