こんにちは!

 

自ら輝くチカラを身に付け、

選ばれ続けるオンリーワンになる!

 

あなたらしく幸せに成功する☆

 

 

起業ブランディングデザイナーの

奥西しろです!

 

 

 

 

今日は

フォロワーさんから頂いた

ご質問にお答えします!

 

 

 

 

  Q:物販のコンセプトの
作り方を教えてください!

 

 

 

 

 

と言うわけで今日は

 

 

物販のコンセプト作りの

コツとNG例

 

をご紹介します!

 

 

 

 

  そもそもコンセプトとは何?

 

 

 

まず本題に入る前に

 

 

 

コンセプトとは

 

ブランドにおける

ブレない方針のこと!

 

 

ビジネスを木に例えると

 

コンセプトは

木の幹になります。

 

 

 

 

そして

 

コンセプトと言っても

 

ただありきたりな言葉を

作るのではなく

 

独自性を意識

することが大事なんです!

 

 

 

良いブランドには必ず

独自性が存在します。

 

 

 

独自性があるからこそ

 

そのブランドを

選ぶ理由になるんですね✨

 

 

 

 

 

  物販のコンセプトで
これが大事!

 

 

 

物販のコンセプトの

ポイントは

 

 

偏愛を出す!

 

 

 

これに限ります✨✨✨

 

 

 

 

これだけ物が溢れる時代、

 

ありきたりな言葉で普通に売っても、

なかなか刺さりません。

 

 

 

だからこそ

 

あなたが思う商品への

こだわり・偏愛っぷり

出した方が

 

 

差別化もできますし、

 

お客様も惹かれるんですね♪

 

 

 

 

  物販のコンセプトNG例

 

一方で

 

NG例は

 

 

ありきたりなまとめ方!

 

 

 

 

どこにでもありそうな

コンセプトになってしまう

 

 

と言うことは

 

 

きちんと

独自性や想いの深掘りが

できていない証拠

 

です。

 

 

 

 

どこにでもありそうな言葉では

 

興味を持ってもらうことは

難しいので、

 

 

自分の心から出た言葉

 

を使う方が

独自性が出やすいです。

 

 

 

 

もう一つ、

これも注意!

 

 

造語や伝わらない言葉

もおすすめできません💦

 

 

 

目出させよう、

奇をてらおうとして

 

 

造語を作ったり

変にひねった表現は

 

 

パッと聞いて伝わらない

よく分からない

 

👇

 

結果スルーされてしまうんです;

 

 

 

 

 

情報過多の時代、

 

 

読むか読まないかは

瞬時に判断されるので、

 

 

瞬時に伝わる言葉

を選んでくださいね!

 

 

 

 

  あなたの偏愛を
どんどん出すことが
差別化につながります✨

 

 

 

個人の物販のビジネスは

 

あなたの偏愛

どんどん出しましょう♪

 

 

 

 

 

どれだけ感情の価値を作るか

 

 

 

「あなたから買いたい!」

 

と思ってもらい

売上に繋がる時代です。

 

 

 

 

お客様の感情を動かすためには

 

まずは自分の感情を出さなければ

相手には何も伝わりません。

 

 

 

 

自分の想い・こだわりに

自信を持って

 

存分に出していきましょう♪

 

 

 

 

初心者さんでも分かりやすい!と好評♪

 

ブランディング起業・入門書

 

を今だけ!

無料でプレゼント中🎁

 

👇 👇 👇  

 

有料級!と

大変好評です^^

 

 

 

 

イラスト豊富で

分かりやすい

 

 

30P近くありますよ♪

 

ぜひこちらから

プレゼントを受け取ってくださいね♪

 

👇 👇 👇 

 

いますぐ無料で受け取る♪

http://bit.ly/3GQBHRe

 

 

 

\\   著書も好評発売中♪ //