こんにちは!
等身大ブランドデザイナーの
奥西しろです。
今日は
お客様の心を読むこと
=マーケティングでいうと
「インサイト」
についてお話ししますね。
マーケティングについておさらい
そもそも
マーケティングとは
自然に、楽に
売るための方法
のことです。
マーケティングでやることは
とても幅が広く、
市場リサーチから、
差別化、
コンセプト設計、
販売導線作り、
広告、発信
などなど
本当に多種多様!!
私は3年前から
マーケティングを勉強していますが
以前は「分析すること」が
マーケティングでやるべきこと
だと思っていました。
でも
実は違うな、
と最近思います。
「分析する」よりも前に
お客様の心を読む
ことがとっても大事!
ということに
気づいたんです。
お客様の心を読む重要性
マーケティングでは
仮説を立てたり
アンケートを調査して
お客様の「心」
を予測した上で
分析します。
では
「心」とは具体的に何か?
というと
お客様が持っている
無意識のニーズを知ること。
実は
購買行動のほとんどは
無意識の欲求
で行われていると
言われています。
これをマーケティング用語で
「インサイト」と言います。
👆意識しているのは
ほんの一部分だけ。
実は無意識の部分は
とても大きいのです。
「インサイト」を知るには
まずはお客様を知ることから!
情報・サービス・ライバルが
溢れる時代、
たくさんお客様と接して
お客様の
無意識にあるニーズは
なんなのか?
ぜひ調べてみて下さい♪
ニーズがわかると
自然と売れる商品や提案が
できるようになりますよ♪
\\ こちらもおすすめ! //
「惜しみなく後悔してくださり
勉強になりました❣️」
「イラストが豊富で
読みやすかったです❣️」
などなど、
感謝の声をたくさん
頂いています^^
初心者さん、
女性でも読みやすい
ブランディング入門書📕
ただいま無料配布中です✨
こちらからどうぞ♪
👇 👇 👇
https://peraichi.com/landing_pages/view/brandmaking