こんにちは!
お久しぶりです!
ファンを作り、
「ぜひあなたに!」と選ばれる
ブランディングを発信している
等身大ブランドデザイナーの
奥西しろです。
久々のアメブロ投稿です^^
インスタはコツコツ
アップしてきましたが
またアメブロも
始めることにしました^^
皆さんのファン作り、
選ばれる戦略の
参考になれば幸いです♪
早速ですが
今日は
ライバルと差別化
するための2つの方法
ご紹介しますね!
ビジネスに差別化は超重要!
特に
ライバルが増え続ける時代、
差別化しないと
生き残れません。
起業しても
5年以上続く人って
50%以下と言われています。
「ぜひ、あなたにお願いしたい!」
と言ってもらうためには
ライバルとの差別化は必須
ですよね。
今日は簡単に差別化する方法を
2つご紹介しますね
1. ライバルのいない
ところへ行く
ライバルがいないところに
行くとは・・
パン屋さんのいない町に
パン屋さんを開く、
という感じ。
市場を分析した上で、
ライバルの多いところに
行くよりも
いないところを狙った方が
選ばれやすいのは
イメージできますよね。
もちろん
ニーズがあることは必須です。
例えば
住宅地がない工場地帯に
子育てママ向けのカフェを作っても
ニーズがないことは
見えていますよね^^;
ちなみにこのブログは
「ブランディングって
男性的な発信が多い!!」
ことに気付き、
女性・初心者向けに作っています^^
お陰様で
起業初心者さん、女性やママさんから
たくさんご感想を頂いています♪
2. 価値の掛け算
もう一つの
差別化の方法は
複数のスキルや経験を
掛け合わせて
独自の価値
を作ること。
この掛けるモノが多ければ
多い方が差別化できます。
過去の悩みや
コンプレックスも
掛けことで独自性が出ますよ!
ちなみに私は
「口下手」や「営業嫌い」な
コンプレックスがあるので
「口下手さん」や「営業嫌いさん」
向けの発信もよくしています^^
ライバルと差別化して
選ばれよう!
いかがでしたでしょうか?
今日、ご紹介した
差別化の方法は
1. ライバルの
いないところへ行く
2. 価値を掛け算する
の2つでした!
この2つの方法をするためにも
まずは
自分自身の棚卸しや
ライベル分析が重要になってきます。
ぜひ一度、
あなただけの経験やスキル、
市場分析を踏まえた上で
「価値」を探して下さいね♪
\\ こちらも大人気! //
「惜しみなく公開してくださり
勉強になりました❣️」
「イラストが豊富で
読みやすかったです❣️」
などなど、
感謝の声をたくさん
頂いています^^
初心者さん、
女性でも読みやすい
ただいま無料配布中です✨
こちらからどうぞ♪
👇 👇 👇
https://peraichi.com/landing_pages/view/brandmaking