こんにちは!

 

起業サポートデザイナーの

奥西しろです!

 

 

 

コロナがまた猛威を
振るってきましたね ><

 

大雨の被害も心配です💦

 

なかなか外出できず
人とも会えない今、

 

益々ネットでの集客力

重要になってきます!

 

 

 

今、このブログを

読んでくださっているあなたは

 

きっとブログユーザーだと
思いますが

 

SNSはやっていますか?

 

 

実は

SNS・ブログ・さらにHPは

それぞれ目的が違うんです!

 

今日はそこを

掘り下げてみますね^^

 

 

 

 

SNSは
コミュニケーションツール

 

まずSNSは元々

コミュニケーションツールです!

 

そのため宣伝感を

出しすぎると

嫌われてしまいかねません;

 

 

そもそも深い内容よりも

ライトな内容に向くこともあり

 

認知=知ってもらうために

有効です。

 

 

 

SNSの拡散力

ツールの最大の特徴!

 

 

そのために

 

商品のこだわり、背景や

お役立ち情報を多めにし

 

 

まずは知ってもらうこと、

 

「良いかも」と

フォローしてもらい

 

好きにつなげることを

意識しましょう^^

 

 

 

ブログはしっかり伝えられる!

 

 

一方のブログは

文字数制限もなく

 

しっかりと想いや

情報を伝えられるツール!

 

 

だから

 

SNSよりもより

興味を持ってもらい、

納得してもらえるのです!

 

 

そして

ブログの最大のポイントは

記事がストックできること!

 

SNSはフロー型といって

古い情報はどんどん

流れてしまいます。

 

(インスタやYouTubeは別)

 

 

せっかくなら

過去の記事も生かしたい

ですよね☺️

 

 

ブログは書けば書くほど

「資産」

 

になるので

そこも大きな魅力です♪

 

 

 

 

HPは信頼の獲得⭐️

 

もう一つ

HPがあります。

 

これは

信頼感を得るために

絶大な存在感!

 

企業でしたらやはり

作っておくべきでしょう。

 

 

ですが個人の方

お金もかかるので

 

いきなり作らなくて良いと

考えます。

 

アメブロなら

アメーバオウンドという

HP的な機能もあります☺️

 

ブログメインで、

名刺にもブログのアドレスを

書いておいて問題ないですよ〜

 

 

 

大事なことは使い分けと
導線作り!

 

このように

 

各ツールの特徴を理解し

効果的に使うことが

とっても大切です!

 

 

そして特徴を活かして

導線を組みましょう^^

 

 

\\  重要!導線チャート  //  

 

 

認知(SNS)

 

 

興味(ブログ・HP)

 

 

LINEやメルマガで

関係作り

 

 

お試し購入

 

 

 

 

SNSでいきなり

販売・宣伝してはいけません。

 

ブログもちょっとした

告知はありですが

 

いきなり高額商品は

難しいでしょう。

 

 

ビジネスの基本は

人と人。

 

そして愛です♪

 

 

焦らず

じっくりお客様との関係を

育んでいきましょう♪

 

 

 

 

\\ LINE登録するだけで!//

 

「ブランディングの始め方」

テキストプレゼント中!

 

5Pに渡り、
ブランディングのやり方や

簡単なワークもついています♪

 

友だち追加

 

 

 

【こんな方におすすめ♪】

 

✅ ブランディング、ファン作りに興味がある!

 

✅ ライバルと差別化したい

 

✅ お客様に長く愛される存在になりたい

 

✅ 個人起業家さん(無形商品OK!)

 

✅ 小さなお店・教室をされている方

 

✅ 商品を作って販売されている方

 

 

👇

 

等身大の自分で

ブランディングするアイデアを

お伝えしています☺️❤️

 

 

初心者さん向け・・・

 

さらには女性に向けた

ブランディングの情報って

実はあまりないんです😭

 

 

分かりやすさに注力しているので

初心者さんにも安心です^^

 

(もちろん無料!)

 

 

 

友だち追加