こんにちは、
名刺デザイナーの奥西しろです。
現在、もうすぐ2歳になる娘の子育て中です。
親子で大好きなテレビ番組を見ていて
「これ、名刺にも言える話だ!」
と思ったのでシェアしますね^^
Eテレ(NHK教育テレビ)に
「みいつけた!」
と言う番組があります。
(放映日は平日7:45〜8:00、16:45〜17:00)
主な登場人物は
・イスのコッシー
・人間の女の子のスイちゃん
・サボテンのサボさん
です。
↑イメージ(奥西・画)
ちょっと変わっているでしょう^^
最初、私は
なんじゃこりゃ
と思いましたが
日に日に魅了され、
毎日楽しみに見ています笑
名刺に関するお話の
あらすじはと言うと…
(うる覚えなので若干表現は
違うかもしれません…悪しからず;)
ーーーーーーーーー
ある日、
サボさんの友達の
たいぞうさん
と言うサボテンが
コッシーとスイちゃんのところを訪れます。
たいぞうさんは
とても恥ずかしがり屋さん。
名前を言ったきりで
二人と会話が続きません。
「たいぞうさん、何か自己紹介してよー」
とコッシーが尋ねても
モゴモゴするたいぞうさん。
「自己紹介は恥ずかしくて苦手」
と言います。
すかさず、コッシーが聞きます。
「たいぞうさん、
好きなものはある?」
「僕はライス!ライス大好きコッシーで〜す!」
「スイはスイカ!スイカ大好きスイです!」
たいぞうさんは控えめに答えました。
「私はラーメンが好きです。」
と。
そこから
何ラーメンが好きかで
三人は盛り上がり
たいぞうさんも次第に
喋るようになります。
そして、たいぞうさんは
自己紹介から会話が繋がった
ことに気付きます。
「他に好きなものはあるー?」
とコッシー。
たいぞうさんは他に
「電車が好きで、電車に乗って
遠くまでラーメンを食べに行くのが好き」
だそう。
それには、コッシーとスイちゃんも
「行きたいー!!」
と大興奮!
「じゃあ今度一緒に行きましょう!」
「行くいくー!僕たち友達だもん!」
「と、友達…?」
きょとんとし、そして感動するたいぞうさん!
「自己紹介したら友達が出来たー!」
とたいぞうさんは大喜びしました。
そして後日、
コッシー、スイちゃん、サボさんが
テレビを見ていると
なんと!
電車の運転手のモノマネをしながら
ラーメンの食レポをしている
たいぞうさんの姿が!!
なんとラーメン屋さんで
自己紹介したら
スカウトされたそう!!
今では電車とラーメン好きな
グルメレポーターとして
大人気になりましたとさ^^
おしまい
ーーーーーーーーー
さて、気づきましたでしょうか?
たいぞうさんのように
自己紹介で名前しか言わないことは
名刺に
会社名と名前と連絡先しか
書いていないことと
一緒なんです。
相手の会社名を知っていれば、
多少は会話の糸口がありますが
個人事業主や中小企業の場合
知らない会社名も多く
「ふーん」で終わってしまうことも
多々あります。
ぜひ、
名刺に会話が繋がるような
自己紹介を一つ、二つ
入れてみて下さい^^
そこから会話がはずみ
たいぞうさんの様に
意外なオファーがくる!!
なんてこともあるかも知れませんよ^^
そして
「ノンセールス名刺」をもっと知りたい!という方!
絶賛準備中のメール講座では
より詳しく「ノンセールス名刺」をご紹介します!
メール講座のスタートは11月頃の予定ですが
現在、先行予約を受け付けておりますので
こちらよりご登録ください!
↓ ↓ ↓
このメール講座では
「名刺を有効に使いたいんだけど、
どうしたらいいの?」
「新しく名刺を作りたいけど、
コツを知りたい!」
などあなたのお役に立つ情報満載!!
さらに!
メール講座に登録いただいた方には
感謝の気持ちを込めて
2大プレゼントもお届けします!
ノンセールス名刺が具体的に分かる
サンプル画像
と
あなただけの
肩書きの作り方
をお教えしちゃいます!
ぜひ、忘れないうちに
登録してくださいね^^
↓ ↓ ↓
※プレゼントはメール講座開始後にお送りします。
※登録後、[info★-meishi.com(★を@に置き換えてください)]より
すぐに1通目のメールが届きます。
30分以内にメールが届かない場合は、メールアドレスが誤記入、
または迷惑メールなどの受信BOX以外に振り分けられている場合が
考えられますのでご確認ください。


