俺の勝手な名曲シリーズ

Jロック名曲300

 

 Your Song

by:LOVE PSYCHEDELICO

2001年発売のデビューアルバム「グレイテスト・ヒッツ」に収録曲

もう23年前なんだね~早いなぁ~って感じです

デリコのデビューは衝撃でしたサウンドが60年代の洋楽風に再現されて

デビューなのに懐かしい音源に感じるし若者たちには新鮮であり黙ってると日本人の曲だとは思えない

Voc:クミのネイティブな発音と落ち着いた歌声に魅了されたものですね~

G:ナオキのセンスとクミの二人で日本人には出せなかったサウンドが生まれた

古いのに新しいサウンドが斬新で真似に見えてオリジナルでありカッコいい!

デビューアルバム「THE GREATEST HITS 」は間違いなく名盤であり後世に残る

その中の2曲目「Your Song」は独特の69年の感じを醸し出してる名曲です

バンドやってて自主録音する苦労を分かる人にはこの音は懐かしいんですよ~

きっとMTRで作った音なんだと感じたんだよね~カセットテープでのMTRからHDやMD対応が

出始めてミキサーでレコーディングが出来てODがいくらでも出来るんで

感激したんだよね~全楽器に調整を自分で出来る喜びが・・・

俺も1998年に機材購入してレコーディングしましたんで まさにその音だった

本人は世に出てるCDと遜色ないサウンドだと思ってたけど

冷静に聴いたら(何年後に)あれ?とても荒い粗末な録音だった事に気付くんだが

デリコは あえてこのサウンドが功を奏した感はありますね~

演出で60年代を出しても出ないというか どこかハンドメイド感があって

それが最高だったりして レコードの音はCDには出せないと同じで

声もそうでマイクによって違いますんでね~アンプもそうであえて真空管を今も使うとかね

それって聞く側の1%くらいしか気づかないんだろうが 拘りだから仕方ない・・・

それを踏まえて 1stの音源で聞いてみて下さい