第弐回 俺の弁論大会

今回のテーマ「日本の教育」

 

俺みたい知能指数が低い 高校受験で0点でも入学出来る工業高校出身で その中でも学年でチーム最下位に属してた俺。

数学の通知表で 1を取った事もあるし 学力テスト平均点数が22点でしたし そんな俺が 日本の教育を語れるわけないけど・・・

自虐ネタを披露しましたが 無駄なフォローですけど IQ=124あります爆  笑

バカなのに昔からIQテストが大好きで 以前テレビで全国IQテストって生放送があって(2年続いてた)あれが楽しくて 彼女とリアルタイムで挑んでましたね~彼女はIQ=123でしたね~ まだ覚えてますわ~

でも俺は間違いなく劣等生であり勉強が出来ません しかし地頭は可能性を秘めてるらしい?チューやれば出来る子って煽てられて木に登るタイプグラサン

IQよりもPQが得意です 現実社会においての 突破力や適応力、改善策を考えるのが好きですね~

そんなテストが昔あって 実際に起きた危機的状況をどう回避したか?改善したか?何をしたか?などを答えるテストで

30問中29問正解でした!ダントツでした~ 自慢です!ニヤリ

でも典型的に 数字が苦手です 4桁以上の数字を覚えられない 九九も正直覚えないで大人になったタイプです

マジで一生数字が苦手で生きてきました 改善方法は無かったです・・・脳が数字を拒否してるんですかね~

昔、携帯電話がない時代 電話番号覚える事が出来なかったんだよね~

あと、人の名前を覚えられません・・・もう諦めてます・・・300人くらいの会社ですが10年居ても10人程しか覚えてません、人によっては100回聞いた事ある人でも覚えなかった人が居るくらい重症です

 

そんな俺が日本の教育を考える

 

なんとなく日本て 近年 学力が落ちたってネガティブキャンペーンが続いてませんか?

昔は 授業が多くて土曜日も学校で宿題漬けで、テストばかりで、現代の韓国並みに学歴社会が当たり前に刷り込まれてたよね~

でも 土曜が休みになり ゆとり教育になったり・・・今は少し戻してるけど それでも 学歴至上主義は消えてないままに

 

世界と比べて 昔は日本はトップクラスだったのにドンドン落ちて ヤバい!って事で ゆとり教育を廃止にしたとか・・・

でも世界と比べてってデータの見方が間違ってて 年々調査国が増え続けてただけで順位が落ちたのではなく初めから、その位置だっただけでしたね~それでも個別に分けた部門では下がってるものも多くて どうすべきか?模索してますね~

国際学力調査で 世界81カ国・地域の15歳を対象として2022年に実施した国際学習到達度調査(PISA)の結果を公表してて。日本は読解力、数学的応用力、科学的応用力のすべてで平均点が上昇。中でも読解力は前回(18年調査)の15位から3位へと順位を大きく伸ばした。数学的応用力は6位から5位、科学的応用力も5位から2位に順位を上げ、3分野とも「世界トップレベル」と評価された。と記事がありましたね~

教育環境はいつもフィンランドとかがダントツでしたよね~近年は韓国がトップクラスにいますし死活問題ですからね~あの国は、世界トップ10大学に入らないと将来が 天と地の違いがあるらしいから必死さは桁違いですよね~

でも世界の名門大学ってアメリカかイギリスが殆どを占めてますけど、そのアメリカ人は、都会のニューヨークでさえ、母国語の英語を話せる生徒が3割しか居ないとか?四則演算が出来ない生徒も6割以上とかの学校が多いと聞いてますが・・・

覚えなくても生きていける世の中って考えが正しいか別にして 学校も行けない子供が多い国は まだまだ数え切れないほどある現実で それに関して 日本は ほぼ9割は四則演算は出来ますし 100%日本語は話せますよね~(0.00001%話せない人も居るが)でも大人になっても世界共通語の英語は話せない人が8割強ですよね~それは話せなくても不自由に感じないし生きていけるからですけど・・・

 

だから 日本は基本的に レベルが高い教育を(義務教育)受けられる環境が整った国なんだと思いますね~上を見たらキリがないけど・・・全国民が最低限の教育を受けてる事が凄い事なんだと認識しないとダメですよね~

 

前回 経済の話をしましたが 日本は世界と比べて 伸ばす箇所を間違えてた結果が 衰退の原因の一つと言いましたが

ゾンビ企業の延命や大手企業の優遇措置が殆どで 意味が無かった スタートアップを無視してきた風土があった事を改めて、これからはそこに投資しようとしてる

 

教育環境ももう古臭い考えは捨てて 世界水準に近い教育&環境にシフトしなければならないんだけど

 

日本の教育の問題

 

一番は 腐った教育委員会を解体しなければなりません 今のままでは絶対にダメ

マジで腐ってるし 誰の為の組織なんだ?って事ですよ 子供の事など全く考えてない・・・

今回はこの事は 置いといて いずれかの弁論大会で話します。

 

まずは 古臭い老害の権力が邪魔してる問題です

現代において 日本の子供のレベルが世界に負けてるのが そもそも「育てるシステム」が時代錯誤であり

予算もついてない(他国に比べて2桁低い)

ずーーーーーーっと昔から言われ続けてるのに改善無し 飛び級制度が無い みんな一緒に学ぶことが正しいと思い込んでる浅はかさ・・・ 言葉は悪いが バカは勉強してもバカであり(俺がその一人) 先ほど言いましたが「やれば出来る」と挑んだところで 出来ない奴は無駄なんですよね~ だから 最低でも小学3年くらいで クラス分けを始めないと意味が無い

そして1クラス10数人がマックスだよね~

学力が高い生徒はドンドン飛び級させて 中堅は今までのカリキュラムで進んで 出来ない生徒などは特化型クラスにするとかね~バカだけど記憶力がいい じゃぁ~歴史を先行させて他を捨てる 頭が筋肉みたいアスリート系は体育を伸ばす 芸術に優れてる音楽が向いてるなど 個々に育ててあげる方が いいんですよ~

アホみたいに 漢字の書き順?マジでアホですよね~あれにどんだけ無駄な時間使ってるのか?それが採点されるって子供が不幸すぎますよね~ 古文など死ぬまで必要のない教育ですよね~好きな生徒は 自由に伸ばせばいいが 99%の生徒は無意味な授業ですし 算数はOKだけど 数学は得意な生徒だけの授業にすべきだしね~古来 日本人の数学のレベルが本来高い事は調べれば分かりますよね~谷山・志村予想とか世界的に誰も定義できない事や岩澤理論だの 加藤の定理だの クソ天才が沢山生まれてる

だから もう天才に体育や音楽、いやいや社会も国語も中学生から教えなくていいんだよ~数学バカでいいんです

そんな教育システムを日本は予算をつぎ込んで 行くべきですよね~

そして教師が部活の顧問?あり得ないよね~ それも専門に任せればいい 

もっと子供に投資をして 未来の日本を託しましょう~

自分たちの事しか考えないバカな政治家や教育委員会のクソには集団自決してもらってね~

 

頭の悪いアホが 何を言ってるんだって話ですか?

そうかもしれません・・・

でも 今のままでは世界に日本は太刀打ちできないのは確かですよね~

 

今までの日本の教育を否定はしません でも 時代は刻一刻と変化します いつまでも昭和が正しいなど あり得ないんです

壊して変化して時代をリードする方向性にすべきですから 日進月歩 日本はもう老害に壊されてはいけません

 

若い才能を摘んではいけない

 

日本の不思議

 

せっかく優秀な人材が多いのに生かせれない国です

例えば 都道府県の中で学力テスト正答率No.1は秋田県 又は石川県がいつもトップ争いをしてますけど

この秋田県 NHK受信料支払い率No.1で優秀で真面目な若者が育つ地域として有名なんですが・・・

過疎化率No.1 で 婚姻率ワースト1 (東北は岩手、青森、山形などワースト全取りですけどね~)

これってどうゆう事か? 勤勉で真面目な秋田県を表してますよね~なのに、過疎化して当然、若者が帰ってこない、故郷を捨てるって事を意味してますよね~

マジで大問題ですよ 日本で一番優秀な地域を育てないなんて あり得ない・・・東北地域は仕方ないじゃなくて

シンクタンクの街作りを国は考えるべきです 現実に優秀な子供が育ってる地域なのは確固たる事実 であればそれを過疎化させるなんて馬鹿げてる・・・勤勉で真面目がダメなの?って事にもなりますよね~

秋田県に戻る、秋田県で起業する、離れない街を形成すべきで、優秀な人材が育つ街として 何もない雪の多い田舎のイメージで諦めないで 東大以上の日本最大の世界トップレベルの大学や研究所を 秋田県に集約するとかね~

東大も世界からみれば、たいしたことない大学ですが それは優秀な人材を世界から呼ばないからですよね~

ケチらないで 権威ある教授たちを 沢山呼んで(多額の給与の(税金)支払いにはなりますが)

日本でNo.1のThink Tank Cityを作り 世界No.1を目指すとかね~ 秋田にはそれだけの魅力と優秀な子供が育つ実績があるのだからね~

 

個人的に 思ってます・・・

 

以上で 日本の教育 の弁論を終えますてへぺろ