子供と映画館も最近行ってないなぁ~って話から・・・

 

娘ももう高校生だから パパと行きたいとは言わなくなりましたがガーン

 

娘の小学生時代に よく行きました(自分では映画館で観るなんて20年以上なかった)

また行きたい!って言ってたが コロナが・・・

それで中学生時代は全てダメ・・・

次は やはり 映画館で観るなら しかもIMAXで ジュラシックワールドだね~なんて言ってたんだが コロナで制作も長引いてましたし もう5年くらい行ってないなぁ~

 

最後は アナと雪の女王2をIMAXで観て以来で・・・

 

ふと思ったのが こんな時だからこそ 「ドライブインシアター」だよなぁ~って ふと思いました

 

もう無くなってしまって・・・寂しいです

 

今から40年くらい前に 新札幌に あったんですよね~

 

当時の彼女と行った思い出があります 何を観たか? 覚えてないけどチュー

 

俺が20歳で オンボロ車に乗ってまして あの時代は 装備が今みたいに充実してない車が多くてね~

俺もセリカLB乗ってたんだが FMが付いて無くて 映画の音声はFMから聞くシステムなんで 携帯ラジオを借りましたわ~ショボーン

なんか 当時はまだアメリカなんて行った事無いくせに アメリカっぽいなぁ~なんて思ってワクワクしてました・・・

それから10年後に、やっとNew Yorkに行けたんだけど ドライブインシアターを経験する事は無かったです アメリカングラフィティーみたいな イメージなんだけどね・・・

ドライブインシアターの利点は 周りに気兼ねなく タバコも吸えて イチャイチャも出来て マジ そんなカップルがウジョウジョいましたね~映画そっちのけで SEXしてる奴も・・・興奮してる車が多くて(映画は普通ですよ)窓ガラスが曇ってる車が何台もあってね~ゲラゲラ

欠点は 窓が曇る 雨は大敵 今の時代は 画像が荒いと不評になるでしょうね~ 投影技術は良くなってるでしょうけど・・・

やはり屋外なんで 虫も飛んでるし 雑音も聞こえるしね~

 

でももしまだドライブインシアターがあったら コロナ禍に映画を見に行ったと思います~

 

懐かしい話でした