顔のしわやたるみは、ヒアルロン酸などの注射で改善出来ます。

ヒアルロン酸やレディエッセなどの顔への注入の分野で有名ないわきクリニック形成外科・皮膚科院長の岩城佳津美先生の本です。

僕の行っている方法とはかなり違うので学ぶ点が多く、細かな注意や心構えが書いてあり、本当に勉強になりました。

 

僕も17年くらい注入はしているのですが、これは完璧だと思える仕上がりはありません。

もちろん17年前のように、患者さんが僕の施術の結果に面と向かって怒ったりすることはないのですが(汗)

振り返ると、心ある患者さんに叱っていただいて、成長できたと思います。

もちろん注射の仕方や、ヒアルロン酸自体の性能が良くなったことで、結果も良くなったのかもしれません。

ただ、患者さんが、注射の結果に感激してくださったり、感動してくださると大変うれしいのですが、そんな時でも、

「あそこ、もう少し気になるなあ」と思っております。

 

「やりすぎないことが、最も大切である」という美容の原則からすると、自分としては髪の毛一筋分の少し足りない感じがあって、患者さんが満足してくださるというあんばいが、うまい結果を得る秘訣であるような気もします。

 

ヒアルロン酸注射、簡単なように思えますよね。

どこのクリニックで、どの先生がやってもおんなじだから、安いとこに行こうと思う人もいるでしょう。

しかし、この注射という施術が、ドクターの腕が結構はっきり出るんです。

しっかり、綺麗な結果を出そうとすると、相当集中力が必要ですし、経験も必要です。

手術よりも、難しく感じることも多いです。

 

ヒアルロン酸注射といっても、思わぬ合併症が起こることもあります。

ドクター選びは、慎重にしましょうね。