ニキビを治すために絶対注意すべき8つのポイント(3) | ニキビの早い治し方ー皮膚科医のおすすめスキンケア

ニキビの早い治し方ー皮膚科医のおすすめスキンケア

皮膚科医の視点で男性の大人ニキビには、ルナメアACが最もおすすめな理由をまとめてみました。ニキビケア商品ってどれも似ていますが、それぞれ特徴があるので、特徴を知ればあたなにぴったりなスキンケアが出来るようになりますよ。

きちんと正しいスキンケアはしているのに、いっこうにニキビが良くならない。

こういった悩み事はないでしょうか?

 

もしそうだとすると、もしかしたら、その原因はスキンケアが間違っているのではなくて、

食生活がニキビケアに合っていないのかもしれません。

 

実際、いくらケアしても頻発するニキビに対しては食生活を正しくしてあげると、

実に良く改善するケースが結構見受けられます。

 

そこで今日は、ニキビケアに効果的な食生活や、ニキビの引き金になってしまう食材をご紹介しますので、普段の食事を見直してみることをおすすめしたいと思います。

 

キビと食生活の関係

 

ニキビと食生活は、実は強い相関関係がみられることが多々あります。

みなさんも、ピーナッツやピスタチオ、チョコレートなどを食べると、

その翌日には、あの憎い、ぽっつりとしたニキビが出来始めて、

食べたことを後悔したりしたことはないでしょうか?

 

テレビのCMでも色々と紹介されてますが、ニキビに限らず、

吹き出物や肌の不調の対策として飲み薬がある通り、

肌に良いとされる食材、悪いとされる食材というものが、色々とあります。

 

キビに良い栄養素

ご存知の通り、ニキビは、毛穴の詰まりをきっかけとして、でき始めてしまいます。

毛穴が詰まってしまうのは、皮脂の過度な分泌が主だった要因の一つですが、

その皮脂の過剰分泌に、食生活が悪影響を及ぼしていることがあります。

 

そこで、ニキビに良いものを多く食べるようにすることで、

肌の調子が改善されることが期待できると考えられます。

 

それでは、「ニキビに良いとされる栄養素」と聞いて、どんなものを思い浮かべますか?

 

チョコラBB! 

 

を思い浮かべた方、それは栄養素ではなくて栄養ドリンクですが、

肌荒れに効くとしてCMされていて有名ですよね。

 

そして、チョコラBBの成分には、正解に近い栄養素が含まれています。

チョコラBBには、ビタミンBなどのビタミン剤が入っているのですが、

これらのビタミン剤は、肌荒れに効果的な働きをしてくれるのです。

 

でも、一口にビタミン剤といっても、ビタミンには色々と種類がありますよね。

一体どのようなビタミンが肌やニキビに良いのでしょうか?

 

ちょっと詳しく見てみましょう。

 

タミンB群

肌、特にニキビ肌に良いとされるビタミンは、

ビタミンB2、ビタミンンB3、ビタミンB5、ビタミンB6です。

 

それぞれ、肌の再生サイクルを促進したり、肌に栄養を与えたりしてくれます。

 

そして、ビタミンB1とB12は神経と血液の働きに作用するもので、

肌に必要な栄養を運ぶためには必要不可欠な栄養素です。

 

タミンC

他にもすぐに思いつく栄養素としては、ビタミンCがありますよね。

ビタミンCには抗、酸化作用があるので、活性酸素から肌を守る効果を発揮してくれます。

 

 

タミンA

あまりなじみがないかもしれませんが、ビタミンAには、

肌や粘膜の働きを向上させたり、免疫力を高める効果があります。

つまり、ニキビの原因となっているアクネ菌をやっつけるのに役立ってくれます。

 

ビタミンAは、レバーなどに良く入っている栄養素です。

「レバーは苦手!」という方もいるかもしれませんが、

ニキビケアのために頑張って食べましょう!

 

物繊維

食物繊維は、腸内環境を良好に保つのに必要とされるもので、

食物繊維が不足して腸内環境が悪化してしまうと、

血行不良などの理由により、肌に十分な栄養が届かなくなってしまいます。

 

腸内環境を整える、という意味では、乳酸菌も良い効果を発揮してくれます。

ヨーグルトを2週間ほど食べ続けると、かなり効果が表れますよ。

 

生活の見直し

日々の生活では忙しくてなかなかバランスの良い食事、

つまり、肌に良い食事をとれないこともあるかとは思いますが、

いつもより30分だけ、余分に食事の準備に時間をかけることで、

肌の調子はきっと改善されると思います。

 

ついつい、「とにかく手っ取り早くニキビを治したい!」と思って、

薬や化粧品に頼ってしまいがちですが、実は毎日の食生活にこそ、

肌をきれいにする秘訣があるので、忙しい毎日に負けないようにして、

食生活を見直してみてはいかがでしょうか。

 

かくゆう僕もこの記事を書きながら、

 

「自分もできていないなぁ」

 

と思い当たる節があるので、この機会に心機一転して、

バランスの良い食事を心がけたいと思いますので、一緒に頑張りましょう!