Let's get ''あと1センチ'' | Commentarii de AKB Ameba版

Commentarii de AKB Ameba版

AKBとかその周辺とか

words

   追いかけていた君の宝は/手を伸ばしたちょっと先にあるよ
   つま先で立って背伸びしながら/あと1センチだけ頑張ればいい

 まあ傍から見りゃ見えるのだが、やってる本人にしてみればそれが1センチ先なのか1メートル先なのか、1キロ先なのか判らないんだもん、つらいやね。

 「総選挙」の季節。
 例年だったらみんなそれこそ「あと1センチ」のつもりで1票1票をかき集めてたわけだ。いや、1センチどころか、

   空に手が届くか? /踵を上げてみようか
   遠い山が/1ミリ低くなる

 1ミリだよ1ミリ。
 その1ミリかき集めて何とか這い上がろうとする、まあ健気というか、残酷というか、そういうイベントですわね、選挙って。
 今年はそういうのから解放されて楽っちゃ楽ですが、ちと寂しいというのもあります。

 それよっか問題は腰だ。
 腰が痛くて仕方ない。
 座り仕事なのだが、同じ姿勢の座位が続くと、大腿から腰が引き連れるように痛む。
 やれやれ。そういう年だとはわかってはいるのだが。ウエイトオーバーなのかな。
 中山式コルセットで何とかしのいでいる。現状。

 てなところに二月ぶりのご招待状が届いた。 

 「うちの子」Team 4、2回目の「夢死な」公演。各公演1回きりのお約束かと思ったら2回目のお呼ばれ。前回「また来てね」って言ってくれたさっほーが、空の上の誰かさんにお願いしてくれたのかしらん。

しかも村山彩希さん生誕祭。しかも稜巴さん(おいおいこれも一発変換したぞどこで憶えたんだお前)出演。あと美桜さん。実はこの人とは3年前に博多で会ってる。正直印象は薄かった。可愛い可愛いって評判だったんだけどね。
 さはさりながら。女子(アイドル)は別れて三日なれば即ち更に刮目して相対すべしってね。況んや三年をや。
 
 で、問題はコルセット。
 今のところこいつが手放せないんだが、メタルディテクターとの相性や如何。

 腰に巻いたまま入場して鳴っちゃったどうしよう。何のために樹脂製バックルのベルトを買ったのかわかんないじゃん。はいちょっと待って~って順番遅くなったらどうしよう。
 外して入場なら安全だが、人前でもう一度コルセット巻くのもなあ。かと言ってコルセット無しで2時間保つかどうか…
 年は取りたかねえなあおい。