穏やかな午後/ROBERTA FLACK | BGMと独り言

BGMと独り言

世の中がなんだか益々混沌としてきましたね。
好きな音楽を聴いていられるだけでも幸せなことかもしれません。

今日のあなたのBGMは何ですか?
私は今・・・

 

 

葉を落とした庭木

 

長い影がゆれる

 

 

 

珈琲の香

 

柔らかな光

 

少し、微睡む

 

 

 

きっと、そばにいるよ

 

それでいいよね

 

それだけで

 

 

 

 

ффффффффффффффф

 

 

 

ロバータ・フラックといえば、「Killing Me Softly with His Song」や「Feel Like Makin' Love」が大ヒットしお馴染みであるが、その前に「The First Time Ever I Saw Your Face」が第15回グラミー賞の最優秀レコード賞と最優秀楽曲賞を受賞していたことは、正直、知らなかった。

 

クリント・イーストウッドの初監督映画『恐怖のメロディ』で使用されたことにより、デビュー・アルバム『First Take』(1969年)から1972年1月にシングルカットされ、ヒットしたとのことである。(「Wikipedia」から)

 

 

デビュー・アルバムもいいが、今回、取り上げるのはサード・アルバム『QUIET FIRE』(1971年)である。



 

1曲目の「Go Up Moses」は、ラルフ・マクドナルドのコンガやバック・ボーカルが効果的で、どこかスピリチュアルで、かつファンキーな曲である。

ロバータ作のオリジナル曲であるが、アルバムを通して聴くと、むしろ異色な曲に仕上がっている。

 

他の曲は、スローバラードやゴスペル調の曲ばかりで、これらの方がロバータの魅力がフルに発揮されている気がする。

 

特に、2曲目の「Bridge Over Troubled Water」は、鳥肌ものである。

説明するまでもなくサイモンとガーファンクルのカバーであるが、かなり崩して歌っている。

 

他にも、キャロル・キング作の「Will You Still Love Me Tomorrow」やビージーズの「To Love Somebody」、リトル・ウィリー・ジョンの「Let Then Talk」などをカバー。

 

アレサ・フランクリンの「Sweet Bitter Love」もカバーしているが、アレサとは雰囲気が全然異なり、どちらがいいとか悪いとかはなく、好みの問題。

 

大音量で聴くと、さらにロバータの世界にぐっと引き込まれる。

でも、(我が家のオーディオ環境では)あまり音量をあげると、ピアノの音が少し硬くて耳障りになるかもしれない。