Squier ストラトの音出ず問題❗️ | Eric Clapton師匠バンザイ日記

Eric Clapton師匠バンザイ日記

中学生のころからエリッククラプトンが大好きになってます。
それが講じて三田市で、ギター&リペアのショップをしています。

Squier LimitedEdition Classic Vibe ‘60s Stratcasterと思われるギターのトラブルですニコニコ



フェイスタレッドにローズ指板で60年代の雰囲気バッチリアップ





「弾いてたらリアの音がしなくなったので

修理できるか見てほしい」とお持ちいただきましたパー


状態を確認するとリアの音が出ませんショボーン



よくあるパターンだとレバーSWが不良で音が出なくなることがありますダウン


大雑把な見積もりをお伝えしましたが・・・


割と新しい感じだったんでいつ購入されたか?

お聞きしたら2ヶ月くらい前との事やったんで

「それやったら購入された所で保証修理されたらどうですか?

私のところだとリペア代金が必要になります」とお伝えしましたが

「通販で買ったのでめんどうだから

その程度で直るならお願いします」

と言う事でお預かりする事になりましたグッド!


しかし最悪の場合

ピックアップの断線も考えられるのでその場合はご連絡する事にしました照れ



弦を外してピックガードをめくって見ると目

コントロールの配線がビンテージな配線ではなく

フロントとセンターのトーンが共用でリアは単独でトーンが効くようになってましたウインク

しかもその配線が共用のトーンポットに引っかかて負荷がかかってたんでびっくり

これが原因かはてなマーク

パーツを取付け直してみたものの

やっぱり音は出ずキョロキョロ


テスターで順番に配線とパーツを調べていくと…



最悪の結果に辿り着きましたガーン

リアピックアップの断線が判明ですダウン


当店でリペアするとなるとピックアップの交換かリワイヤリング(ピックアップのコイルの巻き直し)になるため

金額が高くなってしまいますので

お客様に連絡してご購入された所で保証修理する事をお勧めしましたチョキ


購入された所で保証修理する事になったのでそのままピックガードを戻してお返ししましたビックリマーク