アイビスサマーダッシュ (G3) | 専修大学競馬同好会ダービージョイ公式ブログ『ダビブロ。』

専修大学競馬同好会ダービージョイ公式ブログ『ダビブロ。』

ようこそお越しくださいました。
専修大学競馬同好会(非公認)ダービージョイのブログです。


どーも、友馬です。


最近バイトが忙しいのと金欠でほとんど競馬や競艇をやっていないので、

高校野球の話でもしますか。笑


地方大会が終わり、49代表が出揃いましたね。


なんか私は甲子園よりも地方大会のが好きで、

暇な日は家で、テレビ神奈川、チバテレビ、テレビ埼玉の3つのチャンネルを

交互にまわしながらチェックしていました。笑


今年は有力校や注目選手が地方大会で姿を消す波乱の大会になりましたね。


県大会決勝で20奪三振を記録した東海大相模や、

大会注目スラッガーの岡本選手擁する智弁学園なども優勝候補に挙げられてますが、

私はやはり、荒れた地方大会の中でもしっかり勝ち上がってきた春の王者、

龍谷大平安が優勝候補筆頭だと思いますね。


まぁいずれにしても、白熱した戦いになることを期待しています。



では、アイビスサマーダッシュの予想にいってみましょう。




アイビスサマーダッシュ (G3)



<ゴルゴ上竹の見解&5000円勝負>


ここ2週の反省の念を込めた渾身の一撃です。


単勝
10 1500円

馬連
10=8,9,11,12 各500円×4点

3連複フォーメーション
10-8,11,12-2,3,5,8,9,11,12 各100円×15点


<Pの見解&5000円勝負>


見解
1.3.4.6枠は死に枠・・・

比較的若いやつらがいい・・・

牝馬がいい・・・

栗毛強い・・・


導き出される結論は・・・



あれ、岩田いるじゃん。


買い目
馬連流し
10-2,6,11,12,13



<友馬の見解&5000円勝負>


直千競馬のイメージは、外枠・ダート馬・牝馬

しかし、そんなセオリーに反して本命はセイコーライコウ。

韋駄天Sの勝ちっぷりが強かった。


相手はセオリー重視で。


買い目

3連複

2-11,12-1,3,4,6,9 各500円



<シチューの見解&5000円勝負>


買い目

馬単

3→2,4,6,10,11



<社長の見解&5000円勝負>


見解
そろそろ当てないと

買い目
ワイド9-10 5000円



<KOBの見解&5000円勝負>


前走の函館スプリントでフォーエバーマークは衰えを感じた。ここは人気を吸ってくれると思い、軽視する。
代わって出てくるのはリトルゲルダとフクノドリーム、バーバラだろう。新潟直線1000mでは牝馬の外枠が優勢である事は明らか。今挙げたうちの2頭は該当してるが、バーバラは力で持ってくると見た。
抑えでも外枠重視。セイコーライコウは調子が良いので一応抑えにしたという感じですね。

三連単マルチ
9,11

2,5,10,12
各100円

同じく三連単マルチ
9

2,5,10,11,12
各100円

三連単ボックス
2,3,10
各100円



<住川の見解&5000円勝負>


高校のとき、部活の罰走で“坂ダッシュ(通称:坂ダ)”ってのがあったんですよ。仮病が横行するハンデ戦なんですけど、いかに重いハンデを理由に回避させてもらうかが本当の戦い。
僕はカサブタが取れたって部長にちゃんと報告したのに走らされました。おかしい、なぜだ。

見解
千直はイメージほどスピード色の強いコースではなく、仕掛けどころでの加速力とキレが問われる。
アンバルブライベンは相当にテンが速い。かと言ってスピードで押しきるのではなく、ペースをコントロールして出し抜く競馬を得意としている。前走、展開が向かない中での粘りには驚いた。
函館SSはイン後方に位置取り、かつスムーズに捌けた馬が上位を独占しただけの今年ワーストの重賞。外々を追走し、最後まで伸びてきたセイコーライコウを最も評価すべき。本来はキレを武器にする馬。条件は合う。

買い目
単勝
12
2000円

ワイド
2-12
3000円



それではみなさん、良い週末を。