黒木芳郎 ー宮崎の政財界で活躍ー | 近代名士家系大観

近代名士家系大観

ー明治大正昭和という時代に成立した特権的な階層=旧皇族、旧華族、旧財閥、中産階級(ブルジョワ)、あるいは地方においては幕藩体制下から続いている支配階層といったあらゆる勢力が、婚姻や養子縁組によって綯い交ぜになり形づくることになった途方もない門閥地図ー

・黒木芳郎 宮崎県在籍

大正2、宮崎、岩切与平の四男、叔父黒木直次郎養子

宮崎高農農学科

宮崎県会議員

日東機工社長、宮崎放送社長

養兄に医学博士・菊池循一、池田清あり

参照・岩切与平

https://ameblo.jp/derbaumkuchen/entry-12803128066.html

参照・菊池循一

https://ameblo.jp/derbaumkuchen/entry-12801854367.html

 

母・ノエ

明治14

 

妻・節子

大正10、宮崎、杉田与平四女

宮崎高女

義兄に江夏繁二あり

参照・江夏繁二

https://ameblo.jp/derbaumkuchen/entry-12652005262.html

 

長男・寿夫

昭和17

 

二男・俊郎

昭和18

 

長女・喜美子

昭和24