伊坂秀五郎 ー立憲政友会、昭和会に所属ー | 近代名士家系大観

近代名士家系大観

ー明治大正昭和という時代に成立した特権的な階層=旧皇族、旧華族、旧財閥、中産階級(ブルジョワ)、あるいは地方においては幕藩体制下から続いている支配階層といったあらゆる勢力が、婚姻や養子縁組によって綯い交ぜになり形づくることになった途方もない門閥地図ー

・伊坂秀五郎

明治11、三重、伊坂元景四男、伊坂又左衛門弟

分家して一家創立

明治大学

衆議院議員

伊勢鉄道専務

弟に伊坂市右衛門あり

https://ameblo.jp/derbaumkuchen/entry-12790183993.html

 

妻・きみゑ

明治15、三重、箕曲村、松岡光次郎二女

 

妻・ひでの

明治21、中島秀松二女、三重、杉木斎之助の養子

 

養子・神郎

明治41、三重、福田心暁二男

京都帝大工学部

https://ameblo.jp/derbaumkuchen/entry-12790963930.html

 

庶子女・鈴子

明治44、生母、愛知、柴田てる