伊坂又右衛門 ー三重県多額納税者ー | 近代名士家系大観

近代名士家系大観

ー明治大正昭和という時代に成立した特権的な階層=旧皇族、旧華族、旧財閥、中産階級(ブルジョワ)、あるいは地方においては幕藩体制下から続いている支配階層といったあらゆる勢力が、婚姻や養子縁組によって綯い交ぜになり形づくることになった途方もない門閥地図ー

・伊坂又右衛門 従七位勲六等

明治25、三重、先代又右衛門長男

明治44、前名・隆を改め襲名

陸軍歩兵中尉

三重県多額納税者

熱海霞ヶ丘土地、伊坂醤油各取締役

醤油醸造業

https://ameblo.jp/derbaumkuchen/entry-12790307924.html

 

母・あい

明治5、三重、赤塚岩三郎長女

 

妻・レイ

明治31、叔父天野勝二郎二女

 

男・朗

大正7

立命館大経済

伊坂醤油社長

 

同妻・みき子

大正13

佐保女学院

 

長女・敏

大正12

同志社女専

 

叔父・誠之進

明治17

法学士

 

同妻・鶴子

明治27、神奈川、吉田淳一長女

 

妹・きみ

明治30

県立高女

三重、百五銀行社長・小島惣右衛門の二男、保吉に嫁す

 

妹・つい

明治32

愛知一女

九州帝大教授・宮崎鉄太郎に嫁せり

 

弟・泰次

明治32

早大商科

三重、林邁養子となる

 

 

妹・みね

明治38

津高女

東京帝大教授・東畑精一に嫁せり

https://ameblo.jp/derbaumkuchen/entry-12789519545.html

 

叔父・秀五郎

明治11

分家す

 

叔父・硯次郎

明治15

東京、伊坂市右衛門養子となり分家す

 

叔母・すま

明治22、三重、種瀬仁平治長男、雄一に嫁す