長野重右衛門 ー滋賀県会議長を経て衆議院議員となるー | 近代名士家系大観

近代名士家系大観

ー明治大正昭和という時代に成立した特権的な階層=旧皇族、旧華族、旧財閥、中産階級(ブルジョワ)、あるいは地方においては幕藩体制下から続いている支配階層といったあらゆる勢力が、婚姻や養子縁組によって綯い交ぜになり形づくることになった途方もない門閥地図ー

・長野重右衛門

明治31、滋賀、酒造業・長野十蔵長男

明治40、家督継承

滋賀県会議員(民政党)、滋賀県会議長

衆議院議員

協商織物社長、日本真綿協会長

親戚に大橋弥一郎あり

https://ameblo.jp/derbaumkuchen/entry-11899070299.html

 

妻・喜美子

明治33、滋賀、四塚吉松長女

 

長男・重衛

大正11

京都帝大法科

協商織物取締役

 

同妻・好子

昭和3、滋賀、福原捨治郎長女

参照・福原捨治郎

https://ameblo.jp/derbaumkuchen/entry-12782241625.html

 

二男・弘二

大正12

京都帝大法科

通産省

 

同妻・敦子

 

長女・葉子

大正14

彦根高女

清水俊雄に嫁す

 

二女・美代子

昭和4

藤川洋裁学院

京都、山川鉄也に嫁す

 

三女・啓子

昭和14

日本女子大高等科

 

妹・絹恵

明治33

滋賀、橋本晴太に嫁す

 

弟・千太郎

明治37

滋賀、伏木又市養子となる

 

弟・慶蔵

明治39

大橋弥一郎商店取締役

分家す