西村捨三 ー沖縄県令、大阪府知事、農商務次官などを歴職ー | 近代名士家系大観

近代名士家系大観

ー明治大正昭和という時代に成立した特権的な階層=旧皇族、旧華族、旧財閥、中産階級(ブルジョワ)、あるいは地方においては幕藩体制下から続いている支配階層といったあらゆる勢力が、婚姻や養子縁組によって綯い交ぜになり形づくることになった途方もない門閥地図ー

・西村捨三 滋賀県士族

天保14、彦根藩士・西村又次郎三男

内務省警保局長

沖縄県令、大阪府知事

農商務次官

 

男・寅三

 

同妻・千代

明治12、子爵三島通庸女

https://ameblo.jp/derbaumkuchen/entry-11882252253.html

 

女・芳子

明治24

大阪農工銀行取締役・国枝謹の弟、博に嫁す

 

姪・信

明治12

内務技師・島重治に嫁せり

https://ameblo.jp/derbaumkuchen/entry-12675671959.html

 

妹・仲子

滋賀、伏木半治郎(伏木平治郎)に嫁す

子に陸軍大尉・伏木徳太郎