山川黙 ー武蔵高等学校第四代校長ー | 近代名士家系大観

近代名士家系大観

ー明治大正昭和という時代に成立した特権的な階層=旧皇族、旧華族、旧財閥、中産階級(ブルジョワ)、あるいは地方においては幕藩体制下から続いている支配階層といったあらゆる勢力が、婚姻や養子縁組によって綯い交ぜになり形づくることになった途方もない門閥地図ー

・山川黙 正八位

明治19、東京、河田烋二男、東京、山川操養子

東大理科卒

陸軍歩兵少尉

慶大予科教授

武蔵高校教授、同校校長

叔父に男爵山川健次郎あり

参照・山川健次郎

http://ameblo.jp/derbaumkuchen/entry-11926226138.html


妻・三千子

明治25、子爵久世通章長女

京都師範附属高女卒

参照・久世通章

http://ameblo.jp/derbaumkuchen/entry-12148322460.html


長男・重一

大正6

武蔵高校在


二男・重次

大正11

同校在