坊野宗兵衛 ー江州より東京に出で木綿商となれりー | 近代名士家系大観

近代名士家系大観

ー明治大正昭和という時代に成立した特権的な階層=旧皇族、旧華族、旧財閥、中産階級(ブルジョワ)、あるいは地方においては幕藩体制下から続いている支配階層といったあらゆる勢力が、婚姻や養子縁組によって綯い交ぜになり形づくることになった途方もない門閥地図ー

坊野宗兵衛

文久2、滋賀、坊野宗七長男

当家は江州神崎郡旭村の出なり、維新後東京に出で木綿商を営む


妻・こめ

明治2、東京府平民・大塚犉訃二女、大塚喜一郎の妹

参照・大塚喜一郎

http://ameblo.jp/derbaumkuchen/entry-12038348604.html


男・宗一郎(後述)


女・ノブ(後述)


三男・藤次郎

明治30

同妻・

明治34、東京、尾竹亀吉長女


五男・寿三郎

明治33


六男・房之助

明治36


三女・八重子

明治39

東京、神谷慶次郎に嫁す


四女・静子

明治42


七男・義雄

大正2


妹・うた

明治9

東京、正木太吉に嫁す

正木さか死跡を相続す


妹・てる

明治13

東京、桑原七兵衛長男、七太郎に嫁す

参照・桑原七兵衛

http://ameblo.jp/derbaumkuchen/entry-12020268128.html


甥・徳蔵

明治27、妹・うた私生児男

東京、玉置ゆき養子



坊野宗兵衛

明治26、先代・宗兵衛長男

前名、宗一郎を改め襲名す

坊野商店社員、太物商、家主


妻・あさ

明治34、茨城、奥澤庄平二女


男・宗一

大正10


長女・佳子

大正13


二女・悠記

昭和3


二男・

昭和6


養妹・春枝子

明治38、前記桑原七兵衛孫



坊野喜三郎

明治14、奈良、西川藤太郎弟、坊野宗兵衛養子


妻・ノブ

明治25、養父・宗兵衛女