あけました。 | 元社畜編集者の酒と肴と時々ランチ〜これは経費になるかしら?〜

元社畜編集者の酒と肴と時々ランチ〜これは経費になるかしら?〜

飲む且つ食うことと、仕事が生きがい。
会社員辞めて収入は不安定ながらも、自由を手にした元社畜編集のぬるめなグルメ情報。
だいたい大塚巣鴨が生息地。
予算感3000円代から15000円くらいまでの価格帯が得意分野。

ようやく、このブログの中でも
2017年に突入することとなりました。

もんやさんで年越そば、
ご相伴にあずかりまして…
{B2053DD9-D993-4490-B06E-597FCF3F7786}
年はあけました。
のんびり自宅でだら飲みの元日。
{B48307C0-ECAC-42AF-A8CA-6F4BF6099129}
すみれさんのレシピで作った
パテ・ド・カンパーニュは
型がそれ用じゃなくて
ちょっと形がおかしい。
{81C6C2B1-03B0-4509-A8B4-4FA7BB3770C5}

年が明けたはずなのに、
まるで12月に戻ったような錯覚に陥るのは
行ったお店が被ってるから。

六本木イリゼ、ふたたび。
{429D4BC8-127D-48C7-9E4C-7C6E4F286E8E}
シャルキュトリュー盛り合わせ💕
{E6EAD35D-22AF-49FE-A2E7-3DCC78920755}
ポテトグラタンもまた食べる。
{F483CD70-BF77-4676-B460-DFF85B69EEB3}
トリッパのトマト煮込みはお初。
{6C029CE9-6125-4EA9-8575-E7494E70A89F}

この日はナベちゃん夫妻とでしたね。
フレンチと言っても言い換えれば
蒸し野菜、肉盛り合わせ、
グラタンにモツ煮ですからね!
居酒屋気分でワインを楽しみましたよ。

しかも六本木から濁酒に行ったことを
写真が証明してくれました。
{D14B46C6-CD97-46FC-86D7-C83DB93894F9}

そして河辰ふたたび(笑)
もう何も言わなくて良いでしょう。
{1ABB55A6-88A3-4DE2-896A-FE9B3D741777}
え? 手抜きすんな?
{20455605-4EA4-4191-9F7F-6180B781EC17}
ばれたか。
{04004F1B-FEE4-4AC9-9812-F3DF60F6CAA4}
だって野暮ってもんでしょう
{A6DCB3F2-BF9F-448D-A4D7-A5E4616C5B74}
美味しいものの前では
{C8C7D1BA-8C57-40EB-A145-B29A882343EC}

言葉は無用ですから、ね!

……もう私、
自分のブログの存在意義がわかりません(笑)