ブログとエックスを久々に読み返す機会があったのだが、もっと心だけの心情だけじゃなくその時あった時の時事の感想とか書くべきだなぁと思った。何が起こったか等など……。記録として。どうも僕です。

最近だと何が起きた?ニンダイ、Pixel9a発表、ジブリ風AI絵問題。これらについて語って……。語って……。語るのやっぱダメだな。どうも苦手だ。

AI絵なんて特に。賛否両論ある物とか意見が激しく2極化されてる物は僕は明言を避ける傾向にある。でもまぁブームって一過性だと思うけどなぁ……。1ヶ月も経ったら沈静化してそうだけどどうなんでしょ。最近はブームの消化が速い。AI絵師は10年後もAI絵師やってるのかなぁ?と最近特に思う。飽きてくるんじゃないかって。続けるのはキツそうだと思うんだけどな。

ニンダイはさすがswitch末期だけあって凄かったね。リズム天国とトモコレが同時に来るなんて。個人的にはサガフロ2HDとグラディウスオリジンコレクションが嬉しかった。この流れでswitch2はロンチでどんなゲームが出るのか楽しみである。4月2日のswitch2ダイレクトも楽しみ。

Pixel9aは早く日本での発売日とキャリアと価格を発表してほしいね。カメラの出っ張りが薄いのは好感触。これで価格が安ければ……。Pixelシリーズはすっかり高価格になってきてるからまた安くなってほしい。

なんだかんだで書けてしまった。うぅーん、こんな感じでいいのやら。次回また元のスタイルに戻ってるかも。

 

それではまた。今回のブログ記事の文字数650文字。

春の陽気。どうも僕です。数字って気にする?

ブログのアクセス数、ピクシブの閲覧数、フォロワー数、エックスのポストのアナリティクス、フォロワー数……。この世は数字だらけ。数字によって構成されてると言っても過言ではない。

数字気にしてない。ピクシブの管理画面なんて1年に1回とかしか見ていない。フォロワー数も気にしない。エックスなんてフォロワー数ずっと変わってないし……。バズろうという気概も無い。平常運転。ブログのアクセス数も気にしない。

積み重ねが大事だと思ってる。ブログはとにかく廃墟にしないようにしてる。エックスも毎日ポストするようにしてる。廃墟にしないように。でも数字は気にしない。

ピクシブもフォローしてる人の絵は毎日見てる。ピクシブ巡回は欠かさない。お気に入りののアニメのタグを見てはAI絵増えてきたなとか思ったり。AI絵も毛嫌いせずにちゃんと見てる。これも廃墟にしないように動ける所は動いてる。完全放置にはしない。

でも数字は気にしない。気にするとやっぱ気疲れするからなぁ……。焦燥感とかも出てくる。なんか以前も同じようなブログ記事を書いたかもしれない。でも気にしない。再放送でも気にしない。

 

それではまた。今回の文字数500文字。

 

 

ブログに書く事が相変わらず無い。どうも僕です。でも1週間に1回更新するのも板がついてきたね。

忙しい人ってよくあんな忙しく出来るなって思う。1日24時間じゃなくて48時間あるんじゃないか?って思うぐらい、成果を上げる人も居る。毎日映画を1本観てるとか毎日ジョギングしてるとか。きっと時間の使い方が上手いのだろう。そういう人に憧れる。自分は時間の使い方下手なので……。いつも1日の時間足りねぇってなるもん。多分、エックスのせい。あと疲れ。疲労困憊で動けなくなってる事もしばしば。時間の使い方が上手い人になりたい。ブログも気合い入れれば毎日更新出来るんじゃないかと思うよね。まあ難しいんですけども。絵を毎日描くという事も出来ていない。難しい。どうやったら時間の使い方が上手くなるんだろうな。我々はアマゾンの奥地へと飛んだ……。そんな時間も無い。でも出来る人はやってしまうのである。アマゾンに行ってしまうのである。凄い。

ゲームクリエイター桜井氏の例の動画みたいに「今すぐやれ」を率先して出来てしまう人が上手い人なんじゃないだろうか。確かに即行動は強い。今すぐやれかぁ……。なるほどなぁ。

なんか似たような記事を以前にも書いたような気がする。時間の使い方が上手くなりたいって。時間の使い方上手いですか?

 

それではまた。今回の文字数570文字。