家「いぇーい!」 9月4日(土) 曇り

雨続きのターンが続いている。晴れが欲しい。どうも僕です。太陽ー!!

僕がお天気の話題から入る場合はブログに書く事が無いって事です。能天気。

最近は近所の空き地に家を建てていて今日もトンテンカンと大工さんが建てている。

昨日、足場を組んだと思ったら今日は柱と壁。あっという間に建てていくね。

昔と比べて少人数で効率的にやっていく感じになったように思える。

壁なんてパネルをはめるようにやっていくみたいだし。チュイイーン!!ってやって

ハイ完了みたいな。仕事道具や建築材料の進化も凄いように感じる。

僕は素人だからわからんけども……。建つのは3階建てなんだよね。

最近はホント3階建ての一軒家が増えた。周りの家も身長が高い家ばかりになった。

うちは身長が低い……。ロリなのだ。そして古い。ロリババア?

 

無し 9月3日(金) 雨のち曇り

今日は書く事無し。

 

2択は永遠に迷うんだよな 9月2日(木) 雨

Galaxy A32 5G買うかGalaxy A21 シンプル買うかで永遠に迷ってる。どうも僕です。

永遠はあるんだよ。はい。「そんなシンプルスマホを買うなんて!」と

思うかもしれない。しかしスマホも消耗品な時代。3年ぐらい経ったら古く感じる。

3年ごとに買い替えていくものに高額なスマホなんて必要なのだろうか?

当時出てる最低水準を買っていくスタイルのほうがトータルで良いのでは?と。

最低水準というのは徐々に上がっていく。それで良いんじゃないか?って。

スマホでゲームもしないしね。これでゲームをバリバリにやるっていうなら、

良い機種を買わないといけないけど。スマホは通話とメールさえあればいいという

そういう人間なので……。いやぁこういうのホント迷うんだよなぁ。

スマホは今月下旬に買う予定だけど。いやぁ迷うね。

 

痕跡を 9月1日(水) 曇りのち雨

ブログに書く事が思い浮かばない。たまにスン……ってなるんだよな。何だろう?

思いつく時は思いつくのに。まあそれもブログの醍醐味の1つかもしれない。

だからこそ面白いっていう。何事も楽しむという精神。

更新されなくなったブログもそれはそれで美しい。廃墟の美しさ。

でも廃墟にはなってほしくないという気持ち。でも跡形も無く消えてほしくない。

ブログやサイトすら無くなってしまったら、その痕跡も無くなってしまう。

無くなるぐらいなら廃墟でも残っていてほしいんだよな。

ツイッターもツイ消しや垢消しはしないでほしいタイプ。堂々と残していけ。

今日はChrome93が来てたからアプデした。ブラウザのアプデってワクワクする。

 

無し 8月31日(火) 曇りのち雷雨

今日は書く事無し。

 

ガチャという文化 8月30日(月) 晴れ

ソシャゲのガチャっていうのは、やっぱ悪い文化だなぁと思ってしまう。

今はそれ以上、課金出来ない天井なども設定されてるが、う〜んって思ってしまう。

某Vの配信を観てて思ったが、そのキャラを出すためとはいえ料金が高い……。

子供がやってしまうとか、そういうのを考えるとなんとも……。

コンコルド効果だっけ?1度は課金してしまうともう後には引けなくなるとかさ。

なんというかガチャというシステム自体無くなってほしいと思ってしまうんだよな。

データにお金を出すというのはう〜ん……。サ終したら終わりなんだしな。

そう言うと「運営を支えてるんだ」というのになってしまう。それもまたなぁ。

基本プレイ無料よりも買い切りのゲームが増えてほしいと思ってしまう。

 

無し 8月29日(日) 曇り

今日は書く事無し。

 

アニメ『小林さんちのメイドラゴンS』第8話感想

父の日に自分で作ったタリスマンをプレゼントしようと決意した翔太。

しかし魔法を使ってもなかなか上手くいかない。滝谷とファフに相談をする……。

小林さんが風邪で会社を休んだ。慣れない看病をしようと意気込むトールだが……。

イルルとタケトの駄菓子屋に落とし物の人形が。

2人は小林さんと協力して持ち主を探しまわる事に……。

父の日を乳の日と勘違いするルコアww 本当にこの作者はおっぱい大好きだな。

小林さんは父親っぽいってカンナの気持ちわかるわ。確かに父親っぽい。

そりゃトールのこの笑顔はズルい。なんでも治ってしまうね。

いやぁ今回もあっという間であった。今回はちゃんとトールがメイドしてた気がする。