お盆ぼんぼん 7月17日(土) 晴れ
お盆なのでお墓参りをした。あつあつにゃんこあつあつや。暑すぎなんだよなぁ。
なんとか無事に終わったけど。ペプシ生ZEROを初めて飲んだ。美味しいじゃないか。
600mlはちょっと量が多いかな?って思ったけど、暑かったからなんとも無い。
夏の水分補給に炭酸というのはホントは良くないんだけど。ペプシ美味しいですね。
久々に飲んだ気がする。それにしても今日は暑かった。
梅雨明け!雑多 7月16日(金) 晴れ
梅雨明け。めんつゆ。どうも僕です。夏が本気を出してきた。33℃。なんとも暑い。
ノートPCが熱暴走しないようにせんといかんね。あまり負荷をかけないように。
自分も熱中症にならないように気をつけんとね。明日はお盆のお墓参りである。
録画してたドラマ『古畑任三郎』を観る。1stシーズン『さよなら、DJ』の再放送。
これ昔観たっけ……?観たような気もするような。髪型や衣装に時代を感じる。
最近ちょくちょく古畑のドラマ再放送してるから、録画していつも観てる。
やっぱ面白いね。ラジオ局を舞台にして走りまくるのは、今でも斬新さを感じる。
自分の歌のカセットは笑った。今泉君走りまくるのも。いちいち笑わせてくるね。
トリックとかネタバレになるから書けないけど、よく出来てる。なんとも懐かしい。
深夜ラジオなんて僕は全然聴いた事無いが、聴いたら聴いたで面白いんだろうな。
なんでもなんでも 7月15日(木) 曇り時々雨
ツイッターのフリート機能が8月3日に終わるとな。PC版に実装されないまま
終わるとは。スマホ持ってないからフリートをこの目で見た事も無いんだよな。
ツイッターは多機能過ぎると感じるから、もっと削っていってもいい。
でも新機能を追加しないと注目されない。なかなかに難しいものである……。
もっとシンプルでいいと思うんだがなぁ。なんだかんだでシンプルって強いよ。
skebが新機能のアドバイスに対応したらしい。垢は持ってるがやってないskeb。
久々に覗いてみたら動画や音声、テキストなんでもござれと。イラスト以外も
やっているのね。まさに「なんでも屋」である。企業や個人は「なんでも屋」に
収束していく。ソニーだって保険や映画などもやってるし。なんでもが求められる。
なかなかにそれはキツそうだが……。もっとシンプルでいいと思うんだがなぁ。
無し 7月14日(水) 曇りのち雨
今日は書く事無し。
無し 7月13日(火) 曇り時々晴れ
今日は書く事無し。
アニメ『ラブライブ!スーパースター!!』第1話感想
メンバーの数が従来より少なくなり、舞台が原宿・青山になったラブライブ。
キャラデザも少し変わったね。ラブライブはこれまでのシリーズ全部観てるので、
この新シリーズも観ていく。音楽科に進む予定であったかのんは受験に失敗して
同じ高校の普通科に入学する。友人の千砂都は音楽科へ。同じクラスになった
可可はスクールアイドルを作りたいという夢があった。かのんの歌声を聴いた
可可は彼女を熱心に勧誘する。綺麗な歌声を持つが、あがり症で人前では歌えない。
歌は歌わないが協力はするという事で2人はメンバー集めに奔走する。
しかしなかなか集まらない。歌を歌わない。このままでいいのか?
かのんは可可の励ましで歌っていく事を決意する……。
おぉ……、綺麗な第1話であった。詰め込み過ぎに感じない。綺麗にまとまってる。
背景作画も綺麗。これ以上はない第1話だったんじゃないか?次回も楽しみ。
可可がいちいち可愛いね。ボクっ娘というのは意外だった。
無し 7月12日(月) 曇り
今日は書く事無し。
ドブのお掃除 7月11日(日) 曇りのち雷雨
今日は町会のドブ掃除。去年よりはよく出来たな。体力も保った。やったぜ。
終わった後に少し腰が痛くなったけども。この腰が痛くなる感じ久しぶりである。
ドブ板が重いねん……。昔のやつだから持ち上げるの重い。軽いやつに換えたいけど、
換えたら重いやつはどこに処理する?って感じになりそうだから換えれないんよな。
それにしても昨日に続いて今日も夕方に雷雨。お散歩してる途中で引き返したわ。
折りたたみ傘持ってたから大丈夫だったけども。季節の変わり目の雷雨やね。
段々と梅雨明けの足音が近づいてきた。来週には明けそう?
それと今日は母のお誕生日だからケーキを食べました。モンブランケーキおいちい。
めっちゃ久々にモンブランを食べた気がする。いつもはチョコかチーズだから。
アニメ『小林さんちのメイドラゴンS』第1話感想
待望の第2期。1期は視聴済み。監督は変わってしまったが、面白さは変わらない。
YouTubeで公開されてた期間限定のミニドラも全話観てるが、声優さんの演技が
ほとんど変わってないのは凄いね。ラップ調のOPも本編も動きまくって流石京アニ。
ひょんな事からメイド喫茶でアルバイトをする事になったトール。
小林さんとカンナは心配になって観に行くが……。
破壊を楽しむドラゴン、イルルが街にやって来た。トールはなんとか退けるが、
イルルの興味はドラゴンと種族を越えて生活する人間の小林さんに移っていく……。
大事な所で次回に続いたな。小林さんは生えてしまったんですかい?
イルルが奇乳すぎる。ロリ巨乳ってレベルじゃないぐらい巨乳だな。
作者の性癖が本当によく表れてるアニメである。カンナの仕草は相変わらず可愛い。