水平 6月19日(土) 雨のち曇り
「枯れた技術の水平飛行」でググってみたら、なんか違和感あるなと思ったら、
「枯れた技術の水平思考」であった。なんという間違い。
最新技術を使うよりもオーソドックスとなってる物を別の視点から見てみる。
アイディアで考えるというのは好きな思考。アイディアが大事ってそうだよなぁ。
僕は白黒のゲームボーイが初めて触ったゲーム機だから思い入れあるし、
好きなんだけど、今でも良いゲーム機だなぁって思ってる。
今度出るゼルダの伝説のゲーム&ウオッチも触ってみたい気持ちがある。
僕は世代じゃないけども、再び商品が世に出るのは素晴らしいなって思う。
無し 6月18日(金) 曇り時々晴れ
今日は書く事無し。
目の付け所がシャープだね 6月17日(木) 雨のち曇りのち晴れ
AQUOS R6の発売日が25日に決まったが、ドコモとソフトバンクから出るとして
auは出ないっぽい?SIMフリー版も無いっぽい?なんかそんな感じっぽいな。
auから出てほしいんだがなぁ……。zero5G basic以降、ハイスペックモデルが
出てないのはなんとも……。これじゃ難民が発生してしまう。うぅ〜ん……。
sense5Gも良い機種だけど、やっぱ欲しい。と思うau民な自分です。
夏モデル発表会あったりするのかなぁ?シャオミMi11 LiteやGalaxy A52なども
出してほしいと思ってるんだけど、どうなってるんだろう……。
ライカフォンがソフトバンク独占はしょうがないと思うが。18万円後半は高いね。
ニッチな需要向けだとは思うが、売れるんだろうかどうだろうか……。
それにしてもライカフォンというパワーワード。カメラ買ったほうがいいんじゃ?
グーグルストリートビュー 6月16日(水) 雨時々曇り
グーグルストリートビューで何年も前に撮られた風景に切り替えては
懐かしんでいた。自分の家の周りも去年ぐらいの風景に更新されていた。
たまに使うと更新されてるんだよな。ついつい観てしまって時間泥棒になる。
グーグルストリートビューも一種のタイムマシンのようなものである。
今後も何十年も風景を更新し続けていくと思うと、老後になったら
今ぐらいの時期の風景はこんな感じだったなって懐かしんでるかもしれん。
今度グーグルストリートビューで富士山登山でもやってみたいね。
確か山頂まで全部やれるから時間がある時にでもやってみたい。良い時代になった。
そういえば今日はお散歩してる時に公園で360℃カメラを載っけたクルマを見た。
今度更新される時は自分が映ってるかもしれんね。なかなかに楽しみである。
アニメ『スーパーカブ』第10話感想
冬。カブに乗り始めてから初めて雪が降った。礼子の誘いで向かった小熊に
待ってたのはカブ用のタイヤチェーンであった。早速装着して走りだすが……。
このアニメ時たま頭のおかしい回をやるなww だがそれがいい。
実際にやったらバイクも人も怪我しそうだが。段々と防寒着が本格的に。
こういう地味な描写がホント良く出来てる。今週もポエムで無事に終わりかと
思ったら無事に終わらなかった。椎ちゃんどうなるん?不穏な感じで終わったな。
雑多った 6月15日(火) 晴れのち曇りのち雷雨
ニコニコ生放送(PC版)のトップ画面が新しくなった。少し重くなったかな?
でもUIが変わっていくのは賛成。ニコニコはもっと若返って新規を獲得してほしい。
ニコニ広告もニコニ貢献になったし、どんどん新しくなっていってほしいね。
さて、今日は深夜にニンダイがある。ベヨネッタ3などの続報に期待。
はい。ありませんでした。でもパワポケR、2Dメトロイド、マリパリメイク、
ダンガンロンパコレクションなど刺さる人には刺さるラインナップであった。
ブレワイ2続報も嬉しいね。前作と雰囲気あまり変わってないのが良い。
発売は来年だけど早い時期が良いなぁ。その頃には新型Switch出るのかな?
まだまだ息の長いハードとして、どんどんゲームを出してほしい気持ち。
そういえば今日のニンダイはニコニコで観た。ニコニコでもやってるのねって。
YouTubeはコメ非表示だけどニコニコはコメ有りなので盛り上がった。
やはり盛り上がりは共有するに限る。
梅雨入りめんつゆE3スクエニ 6月14日(月) 曇り
今日から関東は梅雨入りらしい。やっと来たぞ梅雨が。来てほしくない気もするが。
ゲームのイベントE3が始まり、楽しみにしてたスクエニのカンファも終わったが、
FF16とFF7R2の続報は無しか……。残念。リーク通りにFFオリジンが発表されたが、
なんかFF15だな……。アクションRPGだからFF15と同じに見えてしまう。
コーエーテクモのTeamNINJA制作というが、ディシディアFF繋がりか。
どうだろう?ガーランドがカオスになるっていうFF1をベースとした感じだが、
ガーランドって最初のボスだから弱かったんだよな……。威張られてもな……。
ジョブ要素やFF15では影の薄かった魔法など、どうなるのか気になるところ。
FFオリジンとオリジン弁当はコラボしてほしいわね。名前繋がりでね。
日清のカップ麺だって出来たんだし、弁当も出来そうな気がする。
FF1〜FF6を2DリマスターするFFピクセルリマスター(Steam/iOS/Android)も
発表されたが、うぅ〜ん……。もうすでにiOS/AndroidにFF1〜FF6あるしな。
どうせならHD-2DでPS4などで展開してほしかった。お金かかるけども。
2DリマスターはFF3やFF4が2Dでプレイ出来るのは嬉しいけどね。
無し 6月13日(日) 曇り
今日は書く事無し。