povoには期待してる 3月6日(土) 晴れ

auから「機種変しませんか?」というお便りが来た。未だに3Gガラケーを

使ってるので、あと1年で使えなくなる(3G停波) 秋に自宅のADSL回線が

停波するので、そのタイミングでスマホに機種変してテザリングでネットする予定。

Wimax2+とか考えたが解約する場合は3万円かかるみたいなので、そっちは無しで。

5Gスマホに替える予定だからネット速度は大丈夫だと思うが……。

テザリングもバッテリーをあまり消費しないBluetoothテザリングを使う。

auの新たな料金プラン(実質サブブランド)だが、povoには期待してる。

秋にスマホに変えたらpovoにする予定。UQモバイルに乗り換える手もあるが。

そこは今後どうなるか様子見。秋までガラケーなのです。

 

無し 3月5日(金) 曇り時々雨

今日は書く事無し。

 

縦置きでずっと置いていた 3月4日(木) 晴れ

プレイステーション2が今日で発売21年。自分が買ったのはSCPH-30000だから

わりと結構後に買った。真三國無双2と一緒に買ったのを覚えてる。

そんなPS2もディスク読み込みが出来なくなって、後発の薄型PS2を買い直した。

真三國無双、鬼武者、MGS2を知り合いの家でプレイした時は、

ゲームもここまで進化したのかと驚いたもの。なんとも懐かしいものである。

自分にとってPS2=無双シリーズのイメージなんだよな。無双1〜無双4を見てきて、

無双4でここまで進化したんだなって。PS2後期だけあって本当に進化した。

馬超や魏延、夏侯惇、黄蓋、周泰、趙雲などをよく使ってた。

攻撃範囲拡大の装備付けてね。攻撃のリーチ長い武器使うキャラが好きだった。

FF12にしろ、MGS3にしろ、GTASA、DQ8、GT4、DMC3とPS2の限界を見て、

本当に良いハードだったと思う。それだけいっぱいゲームソフトも出たしね。

PS2クラシック出してほしい。PS2アーカイブスも出来るようにしてほしいね。

 

落としましたよ 3月3日(水) 晴れ

スーパーで買い物をしてたら、目の前のおばちゃんが小銭入れを落としたので

届けてあげた。良い事した後の缶コーヒーは美味い。ゴールデンタイムを飲んだ。

最近これ美味しくて良いなぁって。バターアイスが流行ってるから

アイス売り場も見たけど、売っていなかった……。売っていないとますます気になる。

ますます気になるのが人間の真理。バターアイス、いったいどんな味なんだ……。

もうバターをそのまま食べてもいいんじゃないかと思ってきた。よくない。

 

アニメ『ゆるキャン△ SEASON2』第8話感想

ついにキャンプ場に到着したなでしこ。早速、キャンプを設営する。

夜になり、近所のテントの子供たちと共に夕飯をご馳走するなでしこだが……。

開幕うさぎ美味しい。何も見えないよー可愛い。吊り橋リン可愛いなぁ。

原付バイクの疾走音ホント良いわ。近所のテントの子供が可愛かった。

おねショタ良いですね〜。それにしても後半は野菜食べてばかりだったなww

リンもお姉ちゃんも良い保護者だね。2人でスマホの写真見るのはグッと来た。

なでしこは幸せ者だ。素晴らしい神回であった。こういう余韻大好きだわ……。

 

アニメ『アズールレーン びそくぜんしんっ!』第8話感想

仮装学園祭に来たジャベリンたち。ホノルルと共に仮装をするが……。

ノースカロライナのバニー姿良いですねぇ。ホノルルおっぱいデカすぎる。

いやデカすぎだろ。ジャベリンたちは制服姿に仮装なんだな。もう普通の女の子だ。

ホノルルの浴衣姿もえちえちすぎる。狙いすぎだろ。ワシントンもおっぱいデカ。

おっぱいデカいしか、このアニメの感想書いてない気がする。毎話書いてる。

ホノルルは司令官とのデート券が当たって良かったな。じゃあデートしてくるわ。

エンディングの乳タワー観てると、だいぶもうキャラが出尽くしてきた感。

残りあと何話ぐらいだろう?2期やってほしいなぁ。

 

蜘蛛ですが…… 3月2日(火) 曇りのち雨

昨日、久しぶりに部屋に蜘蛛が歩いてるのを見た。冬の間は全く見なかったので、

おぉ生きていたのかと。自分は家の中に蜘蛛が居てもそのまま放っておいてる。

害虫ではなくて益虫なので……。放っておいてもちゃんと生きていける。

今日も部屋のどこかを歩いてるんじゃないかな。だいぶ前に小さい赤ちゃん蜘蛛が

天井から糸で降りてきて、その後に母蜘蛛が降りてきて、赤ちゃん蜘蛛を連れて

一緒に糸を登っていったのを見た事あるが、あれはなんかエモかった。エモい。

クモい。でも今期放送してる蜘蛛アニメは観てないんだよな……。

 

春はあけぼの 3月1日(月) 晴れのち曇り

「社長のみなさん3月ですよー!」という秘書の声が聞こえる。どうも僕です。

シンエヴァの公開日がようやく決まったけど、僕は行かないです。まだまだ怖い。

Qまで観てるし、全部のアニメや漫画も読んでるからどうなるのか気になるけども。

公開されたらネタバレの嵐になるのだろうか。どうなるんだろうなぁ……。

シンジ君にはハッピーエンドになってほしいけど、どうなる事やら。

YouTubeで映画公開日に冒頭12分を公開するみたいで楽しみにしている。

話は変わって艦これ。曙が改二実装されたので改二にした。可愛いね、中破絵も。

尻可愛い。レベル97なのですんなりと出来た。改設計図などが必要無いのは久々。

設計図無しでも改二に出来るのもっと増えてほしいなぁと思うが、ダメか。

それにしても曙はホント可愛くなったな。

 

無し 2月28日(日) 晴れ

今日は書く事無し。

 

アニメ『のんのんびより のんすとっぷ』第7話感想

秋になった。授業参観が控えている事を知ったなっつんは母親にだらけてる所を

見せたくない。先生と共になんとかしようとするが……。

後日、れんちょんと栞はボールで遊ぶ。何気ない疑問を栞はぶつけるが……。

河原に居た蟹を飼いたいれんちょんはなっつんと水槽を準備する……。

開幕燃え尽きなっつん笑った。中学1年生に1桁のかけ算は優しい問題すぎる。

それでも出来たか怪しかったけども。なっつんの頭の良さが露呈した回であった。

AパートよりもBパートが深い議論回で笑った。れんちょんと栞は天才だな。

完全な球体ってありえないって話を聞いた事あるわ。なんという哲学。

今回は珍しい3本立てであった。れんちょん可愛い回は良いね。