グラ 2月6日(土) 晴れ
ファミコン『グラディウスⅡ』のBGMって良いな。Amazon musicで
サントラが配信されてるのをつい最近知った。WiiのVCも配信終了してしまったし、
Switch辺りにプレイ出来る環境が欲しいものである。ゲーム出して欲しい。
BGMも凄いけど、グラフィックもファミコンの限界を感じる凄い出来なので。
ゲームボーイの『ネメシス』シリーズはゲーム自体持ってるんだがなぁ……。
まあ、そちらもSwitch辺りでプレイ出来る環境が欲しいが。
ゲームボーイで育った人間なので、どうもゲームは携行型ゲーム機でやりたい。
無し 2月5日(金) 晴れ
今日は書く事無し。
息を 2月4日(木) 晴れ
エロゲー、ギャルゲーのジャンルが再び最盛期になってほしいと思うんだが。
STGや格ゲーも息を吹き返してきた感があるし、こちらのジャンルも
息を吹き返してほしい。でも難しいんだろうなぁ……。
Switch、スマホ、Steamとかで出すのも難しいか。HTML5のブラウザゲーとか
どうなんだろう?DLCで各キャラ増やしていくとかも。コストかかるだけか。
なろう系小説とか流行ってるのもコストかからないし、ゲームを作るのとは
訳が違うからなぁ……。即席でパッとゲームが作れればいいんだけども。
でもな〜、このまま廃れていくのは寂しいものがあるんだよな。
画面のリッチ化とか言われてるけど、そこまで要らないとも思うんだよな。解像度も。
むしろ背景は実写でもいいんじゃないかとも思う。それはそれで大変か。
若い人が手を取りやすくかつ、年取った人も手を取りやすい市場というか、
そういうのって何だろうな。
雑多 2月3日(水) 晴れ
ツイッターで怪しい垢(やれ起業とか〇〇人達成とか楽○天の商品を紹介しまくる
botとか地○予言)は先制でブロックしてるのだが、まあ次から次へと出てくる。
まさにイタチごっこ。ツイッターってこんなにもユーザー数というか垢多いんだな。
怪しい垢を先制でブロックするのは自衛の意味もあるのだけど、
いったいどのぐらいの垢が生まれては消えていってるのか。循環を感じる。
「盛者必衰」とか平家のなんちゃらとか言うけど、今勢いのある所もいつかは
滅びると思うと不思議な感覚になる時がある。Googleやアップルもツイッターも
そうなる時が来るのだろうか?まるで想像がつかないね。
何百年も続いてる老舗というのは本当に凄いんだな。老舗になりたいね。
アニメ『ゆるキャン△ SEASON2』第4話感想
大垣がアルバイトしたお金で買ったのはタープ。早速、校庭で組み立てる。
なでしこはガスランプを買うために新しいアルバイト先を探すが……。
大垣の「薪を燃やしてると課金メーターが回ってる!」は笑った。
なでしこが駅のホームに着いた時の空気感良いな。こういうの好きだわ。
姉にエビ天を奢らされるなでしこwwなんという姉。ヒヤヒヤする冗談だわ。
でも優しいんだよなぁ。素晴らしい姉妹回であった。スッと入るEDの演出好き。
次回は温泉回なんだろうか?期待。
アニメ『アズールレーン びそくぜんしんっ!』第4話感想
浜辺で遊ぶジャベリンたち。そこにロドニーがやって来る。
スイカ割りをするが食材ごと破壊……。綾波たちは山に山菜を採りに行くが……。
水着回か。ラフィーはいつも寝ているんだな。ロドニーおっぱいデカすぎる!!
デカいってレベルじゃないぐらいデカいな。ジャベリンの突き出した尻の描き方に
こだわりを感じた。毎話思うがスタッフにジャベリン好きが居るのか?
主人公補正とは思えないこだわりを感じる。ミネアポリスの下乳エッッ!
最後さりげなくアークロイヤルが混じってて笑った。アロエENDは斬新だった。
やっぱジャベリンはこういう空回りしてる役が似合うな。可愛い。
節の分 2月2日(火) 雨のち晴れ
節分という事で豆を撒こうと思ったが、とっくに母親が撒いていた。早い。
まだ僕は豆を食べてすらないのに……。どうも僕です。豆を食べない節分なんて
初めてかもしれない。節分と聞くとどっちかと言うとガビョ布先生を思い出す。
「豆をまけコノヤロー」ってね。鬼っ娘は可愛いのだ。可愛さ鬼に金棒である。
あとMGSVのヴェノム・スネークも思い出す。節分のイベントあってもいいよな。
ゲーム内にテープネタでもいいから入れてほしかった感がある。
今日は恵方巻きは買わずに夕飯はピザであった。節分にピザとはこれ如何に。
なんともアメリカンである。オーケーのピザは美味い。
サイバーセキュリティ 2月1日(月) 曇りのち晴れ
2月はサイバーセキュリティ月間らしい。ラブライブ!サンシャイン!!の動画で知った。
皆さんはサイバーをセキュリティしてますか?僕はどうだろうなぁ……。
ヤフーメールとかに来る知らないアドレスは開ける前に全部削除したり、
Google Chromeの環境設定にあるセキュリティを保護強化まで上げたり、
Cookieをブロックしたり、そのぐらいしかしてなかったりする。
アドブロック入れたりとか、アプリやOSのアプデをちゃんとするとかも。
mac使ってるので、これまでウイルスとか感染した事は無いんだよな……。
まあmacでもウイルスあるって言うけど……。怪しいサイト行かないのが1番よ。
エロサイトとかそういうの。ダウンロードとかもしちゃいかんよ。
惑星恐怖症 1月31日(日) 晴れ
子供の頃は大丈夫だったのに、大人になって「惑星の写真」というのに
苦手意識を持つようになった。水金地火木土天冥海とはよく言うが、
ああいう惑星の写真や宇宙の写真がどうにも苦手なのである。
見ると「うっ」ってなってしまう。まさに恐怖心なのだ。
スケールの大きさかもしれない。宇宙ヤバい的な。
「どう見ても人間が住めない環境」というのが怖いのかもしれない。
生き物本来の警戒心というか、なんというか……。同じような感じで
Google Earthなど衛星写真で海や孤島の写真を見ても「うっ」ってなる。
海に吸い込まれそうというか、怖い。太平洋とか怖いもん。何だろうね。
ネットで調べてみると同じように思う人は居るらしい。何だろうね。
アニメ『のんのんびより のんすとっぷ』第3話感想
夏休み。ひか姉が東京から帰省してきた。なっつんと早速遊ぶが、
必殺確殺シュートで盆栽を破壊してしまう。どうやってお母さんに謝るか?
しこたま怒られた2人は小学生だった頃、昔の事を思い出していた……。
ひか姉となっつんのコンビ好きだわ。劇場版でも思ったけど、この2人好き。
喧嘩するほど仲が良い。これ百合では?ひか姉は今後ももっと出てほしいわ。
ストパンの宮藤と同じ声優さんってのをいちいち忘れるぐらい、良い演技する。
素晴らしい回であった。次回は新キャラ出るのかな?楽しみ。