いちにーいちにー 12月12日(土) 晴れ
12月12日12時12分12秒。あなたは何をしてましたか?どうも僕です。
僕は何してたっけ?お昼ご飯を食べていた気がする。食パンを食べていた。
去年はこの時期何してたっけ?と思ってブログの記事調べたら、
TGAでXbox Xの本体発表に驚いてたり、FGO観てたり、アズレン観てたりしてた。
なんとも懐かしいもので。灰皿鈍器とか言ってたのが懐かしい。
まだまだゲーム機も出たばかり。ハードもゲームも早く成熟していってほしい。
FGOも劇場版前編やるけどアニメ2期っていつやるんだろう?気長に待つとする。
TGA 12月11日(金) 曇り
TGAで発表されたゲームを色々と観たが、う〜ん……。なんかパッとしなかった。
そういう時もある。Steam『Rord 96』という国境越えゲーはちょっと気になる。
ヒッチハイクで国境を越える!なんとも面白そうな題材だなぁと。
あとPS5『Season』という自転車旅ゲー。このゲームも気になる。
両方とも風景などの空気感が良い。今までに無いようなジャンルだなぁって。
海外はこういうゲームをスッと出せる。日本ではなかなか出せない。
企画の段階で売れないよってなりそう。なんとも出してほしいものだが。
スマブラSPでセフィロス参戦が決まった。スクエニのキャラ多くなったなぁ。
こうなるとティファやユフィも使いたくなるが、まあそれは置いといて。
やっぱ悪役として強いし、カッコいいから人気あるんだなセフィロスって。
カフェオレ 12月10日(木) 曇り
最近ブログに書く事が全く無い。どうも僕です。ドトールのインスタント
カフェオレ30本入りを買ったのだが、それが美味しい。AGFやネスカフェなど
色んなメーカーの粉末カフェオレを買ってる自分だけど、ドトールは美味しいわ。
まろやかな味がして良い。冬はそういうインスタントカフェオレを毎年買ってる。
ドトールはカロリーハーフの30本入りも発売して欲しいわ。10本とかだと
あっという間に無くなるので……。他にコーンポタージュの粉末も売ってるけど、
あれって美味しいのかしら。カフェオレ系しか飲んだ事が無い……。今度飲むか。
居心地 12月9日(水) 晴れ
ニコニコってなんで居心地が良いんだろう。最近ホントよく思う。老害か?
なんか居心地が良いサイトなのだ。全盛期みたいに復活する事は無いと思うが、
そこそこ盛り上がってほしい気持ちがある。というのを前にブログでも書いたな。
同じ事を今書いてる訳だが、同じ事を書きたくなってしまうのである。
どうやったら居心地の良いサイトに出来るのだろうか。なかなかに難しい。
居心地の良さは安心感だと思うのだが、喫茶店やそういうのも学びたい。
無し 12月8日(火) 晴れのち曇り
今日は書く事無し。
アニメ『ご注文はうさぎですか? BLOOM』第8話感想
チノとココアのラビットハウスに居候する事になったリゼ。
父親に小学校の教師になりたいと言ったら、笑われたから喧嘩をして出てきたと言う。
リゼを教師代わりとして勉強を教わったりするチノとココア。
シャロなども教師代わりになって高校受験の勉強をチマメ隊に教えていく……。
良い回であった。まさか水着回も兼ねてるとは。チノちゃんよく笑うようになったね。
チマメ隊の「リゼ先生大好き〜」ホント良い……。ラストのリゼパパとリゼの
シーンも良かった。いやぁ余韻が残る良い回であった。素晴らしいリゼメイン回。
アニメ『ストライクウィッチーズ ROAD to BERLIN』第9話感想
巨大な雲のようなネウロイが近づいてきてる。ロケット弾による攻撃を得意とする
ネウロイであった。ベルリン奪還のためにはどうにかするしかない。
悟られないように夜間、陸路からの作戦を試みる501部隊。
ウルスラの発明によって生まれた高速ユニットを履いてミーナが出撃する……。
良い回なのにラストのギャグのオチ要らんやろww感動が台無しであるwww
かなり詰め込んだから尺的に急いでたんかな。今回はロケット弾撃破。
巨大な雲ネウロイは次回か。服部どうなるんや。最終話までまだまだあるけど、
たっぷりと最終決戦やるんかな。作画が全く崩れてないのホント凄いと思う。
雑多 12月7日(月) 晴れ
見事な秋晴れ。快晴。暖かいのでアイスを食べた。どうも僕です。暖かいのは良い。
最近はYouTubeを観てるようで観てない。推しの人しか観なくなってきた。
だいぶ観る時間が減ったのは良い事だ。まさにYouTubeとの戦いである。
誘惑との戦い。それに打ち勝って行きたい。冬アニメ、アズレンびそくが
冬アニメ(1月放映)みたいなので楽しみ。これで観るのが1つ増えたわ。
戦いを取っ払って日常系にさせたものだが、こういうのでいいんだよ。
アズレンで一番好きなのは明石だけど、ジャベ公も綾波もユニコーンも好き。
無し 12月6日(日) 晴れ
今日は書く事無し。
アニメ『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』第10話感想
テストも終わってついに合宿。しかし泊まる場所は学校であった。
侑は学校とファンの垣根を越えたスクールアイドルフェスティバルをやりたいと
計画する。おぉ、ギャグ寄りの合宿回であったな。それでいて水着回もやると
詰め込んだ回であった。歩夢の表情が怖いんだが。侑が段々と全員を考えた
思想になってるから独占出来ないからのヤキモチなのか。怖いぞこれ。
いったいどうなっていくんだ……。いや考え過ぎかもしれんけど。不穏だわ。
今回は最後にMVパート無かったな。次回のサブタイはこれは……。
あと残り2話だが終わるのか?かなり急ぎ足になりそうな気がする。
アニメ『まえせつ!』第8話感想
大阪遠征2日目。観光をしつつも目的であるクールジャパン大阪の舞台を観に来た。
そこでバレエを辞めて劇団入りをした人に出会う……。
たこ焼きアニメであったな。いったい何十個食べたんだ。たこやきマントマンか。
いやぁ、それにしても感想に困る回かと思ったが、最後のつんどらの
お風呂シーンだけが救いであった。この2人こんなに仲が良いのかってね。可愛い。
さて、主人公のふぶきはいったいどうなっていくのかな……。コンビ解散か?
もう何が起こるかわからないから怖いわ。包丁持ってきても不思議じゃない。
まふゆに対して意見を言えない感じなのかどうなのか。次回も気になる。
アニメ『神様になった日』第9話感想
コオロギ博士が開発したのは世界初のチップ型量子コンピューターではないかと
鈴木少年は推測する。もしそうならば世界事象の神懸かりな予測が可能になる。
雛の脳内に埋め込まれたチップが、彼女のロゴス症候群の進行を食い止めている。
CEOの組織はチップを狙っている。鈴木少年はそれを雛に伝えようとするが……。
いかん。話の展開が唐突だと思ってしまった。世界から2人だけで逃げようって
だーまえ(リトバス)っぽいなって思ったけど、何だろうこの唐突な感じは……。
急にこの1話で話を動かしすぎたんかな……。残り3話だが大丈夫か?
これどうやって話の風呂敷を畳むか……。世界改変の奇跡を願うか。