けーき 10月10日(土) 雨
台風14号は上陸する事無く去っていった。去ってくれて助かったのぅ。
今日は久々にケーキを食べたのだが、ケーキって美味いのな。
ファミレスで食べるケーキやパフェって好きなんだが、ここ最近は
まっったくと言っていいほど外食に行ってないのでケーキが恋しかった。
スーパーでケーキを買って食べたのだが、まあ美味いのな。ホント久々に食べた。
「さて、また甘いのを自重していくとするか……」と言いながら、
ネスカフェの粉カフェラテ飲んでる。あかん。最近寒くなってきたので……。
アニメ『神様になった日』第1話感想
key所属、麻枝准脚本アニメが帰ってきたぞー!という事で観ていく。
楽しみにしてた。クラナドやリトバス、Angel Beats!、Charlotteは視聴済み。
だーまえの新作が2020年にこうして観れる事に感謝しております。
バスケをしてる高校3年生、陽太の元に現れたのは自称、神を名乗る少女であった。
天気の移り変わりや競馬の着順などを次々と当てていき、疑っていた陽太も
徐々に彼女が神である事を信じ始める。「世界は後30日で終わる」という
彼女の言葉とは……。いやぁ、だーまえ要素満載の第1話であった。
ボケの少女にツッコミの主人公。畳み掛けるギャグはまさにそれである。
世界が終わるならやりたい事を全部やれ、悔いの無いように生きろ。
そういうのがテーマなんだろうか?次回も楽しみである。
アニメ『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』第2話感想
活発な元メンバーであるかすみは同好会を復活させたかった。部の名前プレートを
盗んでくるも、生徒会長にバレていた。そこへ現れたのはアイドルに感化された
歩夢と侑。かすみは2人を誘って3人で活動を始めていく。
自己紹介動画を撮る事になったが、恥ずかしがる歩夢でなかなか上手くいかない。
帰り道で同好会が休止になった理由を聞くと、せつ菜の厳しいアイドル路線と
可愛い路線で行きたいかすみとの方向性のズレであった。
侑はマネージャーとしてかすみに助言をする。やりたい事をやる、
両方混在した同好会にすればどうかと。歩夢が新たに撮った自己紹介動画は
アイドルになりたいという素直な気持ち、やりたい事を言葉としたものだった。
かすみは新しい同好会を始める事を2人の前で決意する。
いやぁ〜、良いお話でしたね。このアニメは多様性がテーマなんだろうか。
それにしてもかすみが完全ににこ枠であった。僕は好きですよ、こういうキャラ。
OPもキャラCGちゃんとしてて相変わらず凄い。最後のかすみMVも良かった。
もしかして毎話、各キャラのMVが最後に入るのだろうか。それは楽しみだが、
作画スタッフが大変な気もする。気合い入り過ぎだろう。次回も楽しみ。
無し 10月9日(金) 雨
今日は書く事無し。
無し 10月8日(木) 雨
今日は書く事無し。
無し 10月7日(水) 曇りのち雨
今日は書く事無し。
ストパン一挙 10月6日(火) 曇り
ニコニコでタイムシフト予約していた『ストライクウィッチーズ』の
一挙放送を観た。未視聴であった2期最終話と劇場版、OVA第1話〜3話を。
久々に観たけどやっぱストパン良いな。アツい。今でも通用する面白さだわ。
劇場版は2期と3期の間のお話だったので観ておいて良かった。完全に続き物。
宮藤が復活したのはこういう理由だったのね。それにしても人間以上の能力を
持ってる気がする宮藤。魔力がズバ抜けて凄すぎるんだよな。人間か?
劇場版だけあって作画も凄い。ようこんなにヌルヌル動かしたもんだわ。尻を。
OVAも作画凄かったけども。OVAは各キャラ(コンビ)に焦点を
当てたお話で良かった。OVA第1話〜3話で捨て回が無い。ハズレ無しとは。
いやぁ観ておいて良かったわ。3期も楽しみである。
配信観すぎ問題 10月5日(月) 曇りのち晴れ
台風14号が来てるとな。勘弁してほしいっす。どうも僕です。
忘れた頃にやって来る台風。この時期の強い台風は用心するに越した事はない。
さて、最近はVの配信観すぎだから自重していきたい。
1人1人だと大した時間にならないが、多人数がタイミング良く配信すると
観る時間が膨大になるという問題。配信をリアルタイムで観ずに
後で動画で2倍速視聴を徹底していくか。
後で何の動画を観るかというのを選定していけばどうにかなりそう。
うおおお!!なんとかしていくぞ!!というケツイ。
カフェインIN 10月4日(日) 曇り
昨日、兄から1.5リットル紙パックのブラックコーヒーを貰ったのだが、
調子に乗って1リットルぐらい飲んでしまって夜眠れずに困った。どうも僕です。
カフェインの摂り過ぎというやつですね。身体に多くインしてしまったのです。
なかなかに「これ結構キツいな……」という感じであった。飲み過ぎ良くない。
カフェインを抜くために今日はコーヒーとか飲まないぞ……。
依存しやすい体質だからコーヒー自体をバッサリ切り捨てたほうがいいんだが。
今後一切飲まないのもそれはそれでキツそうで。
アニメ『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』第1話感想
やって来ました同好会。ラブライブ!シリーズは1期、2期、劇場版、
サンシャイン1期、2期を視聴済み。この新たなシリーズである同好会も
楽しみに待っていた。ちょっとキャラデザが今までと変わったような……。
背景作画良いっすね。開幕2人の百合だぴょん。スクールアイドル同好会の
野外ライブを観て1人が感化されるという。もう同好会が結成されてるのか。
このアニメのテーマは「ときめき」なのか?やたらと連呼するが口癖なのか。
通ってる高校が東京ビッグサイトみたいな見た目で笑った。まんまじゃないか。
同好会の部室に辿り着くも解散してた事を知る2人。引退ライブだったのだ。
それでも2人はアイドルになってみたいと動き出すのであった。
開幕百合であったが最後も百合であった。良い最終話であった……。
EDテーマ良いね。簡単作画か!?と思ったが、最後の虹でやられたわ。良いね。
今までのシリーズとは舞台となる雰囲気も違うけど、新しさと今を感じる第1話。