FF 5月16日(土) 雨

ホロライブ、大空スバル氏のFF6配信をYouTubeで観てた。全クリお疲れ様でした。

ヒヤヒヤするプレイであったが、なんとか全クリ出来て良かった。

やっぱFF6のエンディングは良いね。昔のRPGを楽しくやってくれるのは、

観てるこっちも楽しい。以前やっていたクロノ・トリガー配信も

ちょくちょく観てたわ。次回はニーア・オートマタをやるみたい。

それにしてもゲームを連日で長時間プレイ出来る体力が凄いわ。

ここ最近、vtuberの事ばかり書いてる気がする。あかん。

今日は久々にデリバリーのピザを食べた。ピザおいちおいちでした。

人は本当に美味しいものを食べると小学生みたいな感想文になる。

 

しんどいにゃん 5月15日(金) 晴れ

身体がしんどい時って文章のやり取りも電話も全てが無理になるのだが、

これがなかなかわかってもらえない。いや、こちらから説明すればいいのだが。

何も返信してこない時は「あぁ。しんどいんだな」って思ってもらえれば。

自分でも変な性格をしてると思うが、人前で弱気というか弱い部分を

見せないようにしてるので「しんどい!!」って大声で言う事が無い。

言ったほうが楽かもしれないが。なかなかに難しい。難儀な性格である。

何がしんどいかっていうと身体なんですよね。もう動けなくなる。身体が。

出かけられない。ずっと寝てる。そういう時がわりとあるのだ。2、3日もすれば

徐々に元気にはなってくるが。1年以上何も更新が無かったら死んだと思ってくれ。

 

チョコボ 5月14日(木) 晴れ

今日は深夜にホロライブ、戌神ころね氏のチョコボレーシング配信を観てた。

このゲームはプレイした事が無いのだが、評判が良いのは知っている。

あとエンディングの歌も評判良い。ゲームプレイ部分は初めて観たが、

メタ的な脚本を織り交ぜつつも良く出来てる脚本。捨てキャラが居ないのが凄い。

レースゲームって普通は脚本なんて無くてレースだけっていうのが多いのに、

ちゃんとレースの間にお話を入れるのは丁寧な作りだと思った。

イトケンが全曲アレンジを手掛けたBGMも初めて聴いたが、

空中庭園(FF5の飛竜)やラストステージ(くらやみのくも)のBGMアレンジ良かった。

わかってはいたけども、エンデイングで泣いてしまった。ホント良いゲームだね。

以前は3DSでゲームのリメイクも検討されていたが、無くなってしまったので

いつかSwitchでリメイクしてほしいね。

 

ペプシ 5月13日(水) 晴れ

暑いやんけ暑いやんけ。今日も暑くて本格的に夏だと感じる。まだ梅雨があるけど。

昨日は深夜にホロライブ、戌神ころね氏のペプシマン配信を観てた。

伝説の糞ゲーというのは知っていたが、かなり鬼畜難易度のゲームなのね。

ペプシマン懐かしいよ。出てくる社長をこいつ呼ばわりは草。

なんだかんだで全クリしたのは凄い。ころね氏は選ぶゲームのチョイスから、

気合で全クリするのも含めて相当なゲーマーだと感じる。凄いよ、ころねマン。

おかげでペプシのコーラが飲みたくなった。まだ彼女の配信あまり観れてないけど、

面白くて可愛いので適度に観ていこうと思う。というかホロライブのvtuberは全員、

ゲームを長時間配信するゲーム好きというイメージがあるわ。あの体力は凄い。

 

あぁ無情 5月12日(火) 晴れ

今週のvtuberドラマ『四月一日さん家と』面白かった。銀の皿回。あぁ無情。

一花の妄想が凄くて草。教会出てきたのは草。犯人顔の有栖ちゃんも可愛いよ。

今週の回は先週のイタコさん回に匹敵するぐらい面白かったわ。良かった。

ときのそらちゃんメイン回は面白い回が多い気がする。

来週のドッペルゲンガー回も楽しみ。こういうのは3Dモデルのvtuberだからこそ

撮影が容易だよなぁ。簡単に自分の分身を増やす事が出来る。

いやぁ毎週楽しみに観てる自分が居るわ。

 

無し 5月11日(月) 晴れ

今日は書く事無し。

 

にゃんぱすー 5月10日(日) 曇り

ABEMAで無料配信されてる劇場版アニメ『のんのんびより ばけーしょん』初視聴。

アニメの1期と2期は視聴済み。ばけーしょんの名の通り、夏休みに兄が福引で当てた

沖縄旅行に皆で行くというもの。いつもと変わらない、のんのんびよりであった。

都会狂いのひかげが出てくるたびに草生える。彼女やっぱ良いキャラしてるわ。

背景の作画も綺麗ですわぁ。石垣島良い所ですね。そして良い脚本でございましたわ。

まさに一期一会ってね。アニメ3期も楽しみに待っている。ただいまなのんー。