おたおめ 4月18日(土) 雨のち晴れ

嵐のような雨であったが、夕方頃に上がって見事な晴れに。雨はいつか止み、

そこには虹がかかるんだよなぁ……。なんかそんな台詞があった気がする。

雨上がりの晴れは好きである。気分も晴れる。今日は兄の誕生日であったので

ケーキでささやかなお祝いをした。ケーキはおいちおいちだねぇ。おいち。

 

ふわふわ 4月17日(金) 晴れのち曇り

なんかTwitter呟きたくないな。そういう波がたまに来る。そういう時は呟かない。

まあ絵描き凍結祭りとか政治ツイートあーだこーだとか言葉のナイフずどずどって

感じで僕はそういう時は呟かないのだけど。昔ならそうでもなかったが、

今ではすっかり強い言葉が苦手になってしまった。強い言葉使ってる人見ると

無意識にスーッと離れる自分が居る。まあ一種の防衛反応だが。

ふわふわな言葉が好きなのでふわふわな言葉を使ってほしいものだ。ふわっ!

OBSとChromeのアップデートした。神楽めあのツイキャスを深夜に聞いてた。

なんか彼女の人間らしさが好きなんだよな。隠さない感じが好きなのかも。

 

SE(第2世代)発表 4月16日(木) 晴れ

アップルからiPhone SEが発表された。出る出ると言われたが出ないんじゃないか?

と思ってた自分にとっては正式に発表されたのは驚いた。出るんですね〜。

ガワはiPhone8でCPUは11のA13Bionicを搭載した感じ。このデザイン懐かしい。

シングルカメラにホームボタン有りを懐かしいと感じてしまう。

iPhone7以下を持ってる人は普通に買う選択技に入れてもいいんじゃないか。

3キャリアでの価格はどのぐらいになるんだろ?5マンぐらいか?

 

ミドル発表 4月15日(水) 晴れ

今日はスーパーにマスクして買い出しに行ったら、なかなかのお客さんの数。

レジには飛沫防止の透明のパーテーションが垂れ下がってる。2mごとの立ち位置。

近所のスーパーにも非日常感が出てきた。店内の休憩所も撤去されちゃったし。

話は変わってスマホ。auから4Gのミドルレンジスマホ3機種が発表されたが、

まさか発表されるとは思ってなかったから驚いた。もう5Gスマホオンリーでいくと

思っていたので……。Xperia10 llとギャラクシーA41出てくれるのありがたい。

A41は結構気になる。カメラがトリプルレンズになったの良いね。

液晶が若干小さくなったのとハイレゾ非対応になったのは残念だが。でも良いね。

 

無し 4月14日(火) 晴れ

今日は書く事無し。

 

観まくってしまうのだよ 4月13日(月) 雨

今日も母親としか喋ってない。接触数1人。ずっと家に居たんですけどね。

春なのに嵐のような1日雨であった。いや春だから嵐なのか。明日は晴れるみたい。

アニメを観ないとvtuberの配信やゲーム実況者の配信など観まくってしまうの、

いかんなぁ……。いつもより余計に観てる気がする。自重しながら観ないとね。

最近はずっとSONYのイヤホン(安いやつである)で聴いてるのだが、

やはりイヤホンでずっと聴くのは耳に良くないなぁと感じる。自重しないとね。

えぇ、ヘッドホンよりイヤホン派なんです。それもコード付きの。

マウスでもイヤホンでも未だにコードレスはなんか嫌なんだよなぁ……。

 

自粛モード 4月12日(日) 曇りのち夜雨

今日は母親としか喋ってない。夕方に家の周りを散歩したのみ。なんという接触数。

公園には相変わらず人がいっぱい遊んでたけど。僕は公園は入らなかった。

インターネットも全体的に重いね。YouTubeもツイキャスも重い。しょうがないが。

家の中で出来る遊びやストレス解消を考えないといかんなぁ。そう思うわ。

このブログもなかなかに役には立ってると感じる。文章を書くとスッとするので。

今日も深夜にドラマ『四月一日さん家と』第2話を観る。癒やしになりつつあるな。

ドラマで撮影ロケが出来ないとかこのご時世だとあったりするが、

これは全撮りしてると思うので最終話までやるはず……。ありがたいね。

有栖ちゃん、太ももにホクロある……?これは気づかなかった。初めて知った。