タピ 8月17日(土) 晴れ
暑い日が戻ってきたぞ。今日は久々に外食した。1ヶ月ぶりぐらいの外食か……?
モスバーガーで今ちょうどCMやってるカレーモス食べた。カレーモスって味がした。
そんな冗談は置いといて、美味しかった。トマトとキーマカレーのやつは合うね。
常時メニューに置いてほしいぐらいだが、期間限定だからこそ良いのかもしれない。
あと初めてタピオカ飲んだ。抹茶ミルク味。ついにタピってしまったのだ……。
想像してた通りの味。結構もちもちしてる豆なのね。一度飲めば充分かな……?
ちゅかれ 8月16日(金) 曇り
3日ぐらい雀が家にある巣に戻ってこなかったが、今日の朝は一時的に戻ってきてた。
やっぱ戻ってくると嬉しい。「どうしてるのかなー?」とか思っちゃうので。
昨日今日と風が強かったけど、ようやく収まってきた。庭のカボチャも大丈夫。
今日はなんだか疲れが溜まってると感じた一日であった。
無し 8月15日(木) 曇りのち雨
今日は書く事無し。
あーめー 8月14日(水) 雨のち曇り
久々の雨が台風による雨とは。台風は四国の方だがこっちも多めの雨である。
降りすぎらない程度には降ってほしい。雨がめっちゃ降ったおかげか、
庭のカボチャの植物がかなり大きくなった。一日でこんなに伸びるものなのか。
話は変わって、しんすけのDQB2実況視聴。監獄の島をクリアしたところ。
この島のシナリオはなかなか深いものがあった。人間らしさというか。
ビルダーズ2は所々でDQっぽくてDQっぽくない台詞回しを感じる。
台詞作りにUGが関わってるのか関わってないのか、わからないが。
でもシナリオ自体はよく出来てると感じる。ゲーム開発がω-フォースなのは
wiki読んで初めて知ったわ。コエテクの無双シリーズ作ってる所が開発してたとは。
コエテクっぽくなかったから意外であった。スクエニ内製じゃないのね。
ととのえ 8月13日(火) 晴れ
夏コミから帰ってきてからなんか体調のリズムが整わない。整えていく。
見えない疲れかもしれぬ。今日は外でオーシンツクツクが鳴いていた。初聞き。
このセミの鳴き声を聞くと夏も8月も中盤に感じる。そろそろ夏休みの宿題に
焦ってくるころである。ま、まだ慌てるような時間じゃない……。
アニメの消失 8月12日(月) 時々雨のち晴れ
うちにはテレビと外付けHDDが繋がっていて録画したアニメは全部そこに入れてる。
さて、録画してたアニメが全て消えた訳だが(正確には手違いで消えちゃった)
20本ぐらいのアニメ全話が消えたが「まあいいか」と思ってしまう自分が居た。
観たければdアニメとかニコニコに課金してネットで観ればいいのだし。
音楽と同じでアニメを個人で所有する時代では無くなってきたのかもしれない。
ただ『ゆゆ式』だけは消えて残念になったので、BD-BOX買うかもしれない。
それでも「まあいいか」と思ってしまう。むしろ身軽になったかも。
アニメ『Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-』第0話感想
各アニメ配信サイトで配信開始されたので早速視聴。自分はニコニコで観た。
のっけから動く動く。マシュ可愛い。この作画クオリティで地上波やるのか!!
劇場版並みの作画である。凄い。原作ゲーム未プレイなのでストーリーは
置いてけぼり感あるけど、色んなキャラが出てくるだけでFateはワクワクする。
マシュが10歳に見えない件。と思ったら生まれながらにすでに老いてるのか。
ダ・ヴィンチって女性だったのか……。歌が流れながらの後半パートは
ポカーンであった。ゲームをやってれば感動的なんだろうが……。
どこまでアニメ化されるかわからないけど、どうせなら全章やってほしい。観たい。
10月からの放映が楽しみである。どのぐらいのクールやるんだろ。
祭りのあと 8月11日(日) 晴れ
本を読みながらひたすらコミケの感想記事を書いていく。途中で下書きが一回消えた。
Oh……。文章は覚えてたのでもう一回打ち直したけど。アメブロ怖いな、これ。
画像をアップロードする時に下手な場所やると記事編集画面から画像の画面になって
途中で書いてたやつ消えちゃうなんて。明日ぐらいには本を全部読み終わりたい。
それにしても今日も暑かった。明日も暑そう。Twitterで検索した感じだと、
コミケで何人か熱中症で倒れたとか。東の駐車場はアスファルトで日陰も無いから
あそこで待機はキツいんだよな……。冬でも冷たい風がモロに来るからキツいし……。
今年の夏コミはホント暑い。それに4日間開催だから新しい事だらけである。
来年の夏コミは5月のゴールデンウィーク開催なんだよね。どうなる事やら……。