サクラ 3月30日(土) 曇り

冬に逆戻りしたかのような寒さ。今日と明日はお花見のピークだろうに。

この寒さで場所取りだなんだってヤバヤバのヤバだと思う。寒さでヤバい。

東京の方は桜満開らしいけど、ここ南埼玉は全然咲いてないのだが……。

今日はメガドライブミニ発売日発表にサクラ大戦新作発表。

昔のゲームに動きがあって嬉しい。今じゃ環境的にプレイするのが

難しいゲームが出来るようになるってのは大きい。ゲームの保存的な意味で

語り継いでいくというか、プレイ環境を継いでいくというのは大きな課題であり、

力を入れてほしいし、大事な事だと思う。IPを途切れさせないという事もね。

 

ちゅかれ 3月29日(金) 曇り

ここ最近疲れが凄いんだが何だろうね?慢性疲労かね?こういう時は無理は禁物だな。

vtuberの有栖さんが8時間テトリス配信やってたんだが、これアーカイブで見るか

どうすっかな……。まさかこんなにも長時間プレイするとは思わなかった。

普段はプレイしても2時間ぐらいだしね。ここまでの長時間はハラハラする。

やってるほうも観てるほうもキツいと思うのだが……。

無理なく楽しくプレイするのが一番である。

 

すきすき 3月28日(木) 曇り

アニメが続々と終わっていくと改編期を感じる。感慨深い。

もう子供のころからアニメ観てるけど、それは今後も続いていくだろうなぁ。

アニメを一切観なくなるというのは考えられん。じいさんになっても観てそう。

「今まで一番好きなアニメは?」って聞かれたら「ガングレイヴです」って

即答できるぐらい好きなのだが、それを越えるアニメが今後出てくるかどうか。

次点で『ゆゆ式』である。この二つ。比較しても方向性が間逆である。

でも好きなんだよね。この好きさは歳をとっても変わらない。

 

アニメ『上野さんは不器用』最終話「眼キュー/バレッタン」感想。

Aパートの東川(うのがわ)さんの声は井口さんか。最近この人の声よく聞くなぁ。

可愛い声をしている。山下さんの「その安心しましたって所、理由聞けよ!」って

ほんとそれ。山下さんホント良いキャラしている。Bパート草生えた。

窓ガラス割りながらエンディングってこのアニメが初なんじゃないかな。

上野さんは結局変わらずヘタレのままであったな。だがそれが可愛い。

何も進展は無かったけど、それがこのアニメの良い所。面白いアニメでした。

いやー、終わるのが惜しい。2期やってほしいな。

 

無し 3月27日(水) 晴れ

今日は書く事無し。

 

アニメ『ケムリクサ』最終話「」感想。

重傷を負ったわかばであったが、みどりのケムリクサでなんとか身体を再生させる。

しかし、赤い樹による猛攻に苦戦するりんを横に、再び瀕死の重傷を負うわかば。

今度こそは絶体絶命のその時に、姉妹であるりょく達が助けに入る。

彼女達の助けもあり、りんは最後のケムリクサを使い、赤い樹を討ち倒す事に

成功する。わかばの身体も再生し、使命を果たしたりょく達は再び消えていく。

りつ、りな、シロは無事であった。これでやっと平和になった。

りんとわかばの二人は、緑と水の自然あふれる船の外に新たなる一歩を踏み出す。

重荷が降りて泣き出すりん。自分の好きをやっと手に入れた。

泣き止んだりんはわかばの前で眩しく笑うのであった。

おぉぉ……。凄い……!綺麗に終わった。まさにりんのための最終話であった。

ハラハラしながら最終話観てたけど、綺麗に終わって良かった……。貰い泣き。

1クールとは思えないほど大作であったな。ここまで話を膨らませるたつき監督凄い。

良いアニメであった……。こんなにも清々しい気持ちになったアニメは久しぶりだよ。

 

時代 3月26日(火) 晴れ

今日は書く事無し。と書こうと思ったけどやっぱ書くか。とりあえずなんか書いとく。

その精神。次の元号。なんだかんだで楽しみな自分が居る。何になるんだろうね。

安始になるのか?安久になるのか?タピオカになるのか?楽しみである。

発表の瞬間はお祭り騒ぎになるんだろうなぁ。まさに時代が変わるってヤツなのか。

時代が変わっても自分のスタイルは変わらないでいたいね。流されずにね。

 

アニメ『けものフレンズ2』第11話「うみのごきげん」感想。

ここ要る?ってシーン多かったな……。なんかいつの間にか戦い終わってて草。

ホテルの浸水も無かった事になってるし、ご都合主義展開凄いな。

え?これで終わりですか……?キュルルはなんとか生き残って、かばんと共に

今までのフレンズが集合。そして絵から出てきたセルリアンもワンパンであっさり

倒して終わってしまった。こんなにも盛り上がらない最後の戦いってあるか?

いや、まだ最終話残ってるし、まだ戦いあるかもしれん。アムールトラ気にしてたし。

最終話で伏線は全部回収されるんだろうか……。ギャグなこのノリだとわからんな。

キュルルの正体も家もわかるんだろうか?不安になってきたぞ。

 

アッポー 3月25日(月) 晴れ

今日は銀行に行って口座を解約してきたりした。メインは解約しないが、

もうほとんど使ってない口座は解約しようって事で解約の旅を最近してる。

もう4つぐらい解約してきた。あと2つぐらいあるか。ありすぎである。

話は変わってインサガ。12月でサービス終了という告知が。とうとう来ましたか。

コラボイベ最近やってなかったから終了も近いかな?と思ってたら

実際にそうなったか。まあロマサガRSのほうが好調で人が居るしな……。

HTML5版の新インサガが次作として出るみたいだけど、ゲーム性違うみたいだし、

データ引き継ぎが出来ないのがなんとも。新インサガはどうしようかな?

やろうかな?まあ出たら考えるとしよう……。

話変わるけど、今日は深夜にアップルのイベントやるねぇ。楽しみである。

ゲームのストリーミングサービスは果たしてくるのだろうか。

新型iPod touchも出る可能性あるとか楽しみである。iPhone SE2はどうだろね。

はい。ハードウェアはありませんでした〜。ゲームのストリーミングサービスは

あったけどね。ストリーミングじゃなくてダウンロードするみたいだけど。

オフラインでプレイ出来るっていうけど、スペックや容量大丈夫なのだろうか。

月額いくらなのか発表無かったので、そこら辺も気になる。

全体的に詳細を言わずにふうわりした発表であったな……。3月はこんなもんか。

 

ブレーキ修理 3月24日(日) 晴れ

昨日壊れたブレーキを直すために自転車屋へ。グリップ部分とブレーキ部分を

左右両方新品に換えて2.000円でした。新品のブレーキ良いですねぇ〜。

壊れた部分はさっさと直すに限る。行く前は「めんどくさー!」って思ってたけど、

行って良かった。来週ぐらいにまた保険を更新するために自転車屋行くけども。

 

アニメ『ペルソナ5』SP後編最終話「Stars and Ours」感想。

おぉ……綺麗に終わったな。最後は人間なんて排除したほうがいいという

神との戦いになるとは。イゴールが人間の希望として選んだのが主人公だったのね。

イゴールの声は相変わらずかっこいい。昔の声と今の声になったりと良いわぁ。

いやぁ、これ以上は無いぐらい全体のボリュームであった。ようやったわ……。

ベルベットルームすら神の手によって侵食されかけていた中での戦いであったし、

もし今度P6を作るとしたら、あらゆる面でかなりハードル高いと思う。

そのぐらいP5は色々とやり尽くした。それでいてちゃんと綺麗に終わるのは凄いよ。

良いアニメであった。原作ゲーム未プレイだけど、いつかプレイしてみたいね。

P5RはP4Gと同じような立ち位置なのだろうか?完全版かなぁ?