予防 3月9日(土) 晴れ
スパイダーバース観たい。きっと阪神の助っ人外国人選手がスパイダーマンになる
アニメ映画なんだろう。野球で全部解決だ。そんな冗談は置いといて、
観る人みんな高評価だから気になるわ。あとグリーンブックも観たい映画の一つ。
さて今日はシロアリ駆除の日。駆除というか家の軒下に業者が予防薬を撒くやつ。
5年に1回はやったほうがいいんだって。そんなに頻度高くやったほうがいいのか。
今回の施工価格は約6万円でした。それにしても今日は良い天気だったね。100点。
粗大ごみ 3月8日(金) 曇りのち晴れ
近所の桜がもう満開であった。この地方は早い。桜良いねぇ。もう花見の季節とは。
今日は石油ファンヒーター2台と電気ヒーター、座椅子、料理用プレートなどを
粗大ごみとして持っていってもらった。アディオス。
25年前の石油ストーブとかだったので、もう使うには限界であったからなぁ。
粗大ごみを捨てれたのは大きい。大きな一歩である。
まだまだ捨てる物はあるけど頑張っていきたい。話は変わってゲームの話。
ゲーム『オクトパストラベラー』の続編がスマホとな。Switch独占かと思ってたから
スマホで出るとは驚き。というか続編がスマホか……。据え置きで出してほしいが。
HD-2D技術だっけ?特許も申請したあの技術で昔のゲームをリメイクしてほしい。
聖剣2リメイクとかあれでやってほしかったけどなぁ……。
数字 3月7日(木) 雨のち曇り
『ここんとこ世の中数字が正義みたいになってるけど、
その向こうで当人が本当に喜んでるのか、泣いているのか、やりたい事をしてるのか、
そうじゃないのか。一旦深呼吸して見極めないといけない』
はのみどさんがツイートしてたけど、わかるわぁ。わかるマーン。
ネットというのは向こうにちゃんと人が居て、生活をしてるんだよな。機械じゃない。
「正義」という言葉も安易に使ってはいけない。正義と悪は紙一重ってね。
最近のネットもリアルも数字数字数字の数字で全てを判断するみたいになってるけど、
いやいやそうじゃないんだよって。そういうので判断せずに色んな面を見ようよって。
そう思うわぁ。今日はPixivで不正ブックマークが問題になってたけど、
お金でブックマークやいいねを買うというのはヤバい。ソシャゲの課金とは訳が違う。
見てくれの数字よりも中身で勝負するものだと思うが。評価を買うというのは悲しい。
アニメ『上野さんは不器用』第9話「ジゴスパッツ/SQ水」感想。
スパッツ発電は草。上野さんも天才だけどこの作者さんも天才だな。神回だったし、
その発想は無かった。スパッツといい、スク水といい、痴女回である……。
見られて感じるのか。上野さんの赤面といい、所々で作画の本気さが見える。
話の構成はある種の様式美だよなぁ。なんでこうもいつもてんやわんやになるのか。
そろそろ最終話も近いし、上野さんと田中はくっつくのかどうか気になる。
花粉 3月6日(水) 曇りのち夜雨
「僕は花粉症になってない。これは花粉症じゃない」と言いながら、
あらゆる液体を垂れ流す物体Xとなっている。どうも僕です。
これは花粉症なんだろうか。雨降ってる時だと症状が収まるからそうなんだろうな。
アニメ『ケムリクサ』第9話「」感想。
山にある壁の向こう側にヌシが居る。ヌシをどうにかしなければ先に進められない。
わかば達はなんとかしようと付近の山小屋で一晩対策を練る事に。
小屋の外をシロと共に散策しながら一人考えるわかば。そこにりんの姉妹である
りょうと出会う。りょうはもう一人の姉妹であるりょくと姿・声を入れ替え、
わかばに助言を与え去っていった。みどりちゃんの一部を使って壁を開け、
ヌシを倒す事を考えついたわかばは、りんと共に翌日実行に移す。
おぉ……、オタク系なトークをするりょく可愛いな。いちいち可愛いじゃないか。
りん以外の姉妹たちが実は影でサポートしてる感が出てきたな。
これはラストで合流しそう。なんだかんだで姉妹全員生き残ってたというか、
体内のクサが再生したのか?これでヌシも倒したし、
富士山を越えて次はどんな場所に行くのか楽しみだ。
良い晴れ 3月5日(火) 晴れ
今日は良い晴れであった。梅も咲いてきましたね。お墓参りとか色々と済ませた。
粗大ごみを捨てる準備とかね。コンビニでシールを買ったり、市の担当に電話したり。
金曜日に回収しに来るらしい。今日は巫女の日なんだね。
一時期は「巫女さん最高!」と思っていた時期もあったけど、最近はそういうのも
無くなってきた。人の趣向というのは変わっていくんだなぁと思う。
アニメ『けものフレンズ2』第8話「しんきょくらいぶ」感想。
久々のアルマジロコンビ登場。このまま出ないかと思ってたぞ。PPPのライブ会場に
辿り着いたキュルル達。マーゲイの提案でライブの前座の劇をやる事に。
なんか今回も「????」な回であったな……。せっかくのPPP回なのに
駆け足な感じだったのが……。1期の時ほどPPPあまり喋らなかったのは残念。
もっとメンバーの絡みを見たかった。ライブのシーンは動きまくってて良かったけど。
劇中でセルリアン撃破とかシュールで笑うわ。なんだろうこの詰め込みすぎ感。
キュルルがアルマジロコンビに捕まって、最後連れてかれて次回へ。
フレンズの依頼でヒトを探してると言ってたけど、果たして誰なのか……。
アライさんとフェネックっていつ出るんだろう……。首を長くして待ってるのだが。
春アニメ 3月4日(月) 雨
2日連続の雨。菜種梅雨というものらしい。春先に続く雨の事を言うとか。
春といえば春アニメ観るのを決めてた。ストパン501部隊は観る。
シャッキーニコンビを再び観れると思うと嬉しい。ストパンもだいぶ長いね。
1期が2006年でしょ?ここまで長くなるとは思わなかったわ。
1期も2期も観たしね。ワールドウィッチーズは観ていないけども。
『ひとりぼっちの○○生活』も観る。あと『四月一日さん家の、』も観る。
vtuber主演による初のドラマ。アオやときのそらが出るのでね。どうなるか楽しみ。
この計3本かなぁ。今期は『わたおに』のアニメも観ようかと思って、
ニコニコ一挙放送をタイムシフト予約してたが、観る時間無くて期限切れてしまった。
また次の機会があったら観る事にする。
時短 3月3日(日) 雨
あめー!今日は一日雨っぽいな。昨日からの気温の差が激しい。
Chromeの拡張機能でYouTubeの再生速度を最大4倍速に出来るやつを入れた。
とりあえず3倍速で視聴していく。これでだいぶ観る時間を短縮出来るはず。
60分の動画なら3倍速で20分。3.5倍速なら15分で視聴出来ちゃう。かなりの時短。
これで動画を観る本数を増やしたら本末転倒なので、増やさないようにしていく。