ひなたぼっこ 2月16日(土) 晴れ
暖かい晴れが帰ってきたぞ。やったぜ。日に当たる事が大事だと実感する。
デカいダンボールを3つぐらい解体した。昨日は新聞紙と大量のビンを捨てたり。
さてさて今日の夕飯は何にしようかな。
どこ? 2月15日(金) 曇り時々雪
雪がちらついておる。どうりで寒いと思ったわ〜。暖かい晴れ続きはどこ行った。
星井七億さんが「文章力というのは筋トレと同じで書き続けて付けていく」
ってTwitterで言ってたんだけど、継続は力なりってね。ホントそう思うわ。
僕は文章力ナシナシ星人なので、アリアリ星人に早くなりたい。書き続ける事やね。
田内の言ってる事わかる 2月14日(木) 曇り
自分で買ったアルフォートのブラックチョコおいしおいし。どうも僕です。
昨日、たろちんが「ネットっていうのはバズらないほうがいい。敵を作らないから」
みたいな事を配信で言っていて、なるほどと。叩いてくる人とか居るもんな。
「気軽にバズりたいとかそういうのは今のネットでは難しい」とも言ってた。
まあ確かにね。そんなん出来れば苦労しないってね。昔よりも今の方が
ネット人口が多いし難しい。「暮らし」なんですよ、ってたろちん言うんだけど、
僕はアレ結構好きだわ。配信でもラジオでも頑張らない。頑張ると面倒になるから
気負わずに長くやりたいみたいな。気負わずに長くやる暮らし。
たろちんの事ばかり言ってるけど、僕あまり彼のゲーム実況観た事無いんだよな。
配信は観るんだけど、昔の動画とか全然観た事無い。FF5でも今度観てみようかな。
アニメ『上野さんは不器用』第6話「II傘/E-Qブースター」感想。
メインヒロインとしての扱い酷すぎないか、このアニメww 尻にぶっ刺すなよ……。
「うるせえなぁ田中!!」笑ったww キレる山下さんはホントこのアニメの理性だわ。
尻ばかりの回であった。それにしても上野さんの不遇っぷりが酷くて泣ける。
EDまた変わってて草。毎度薄い本のネタにされそうな回ばかりだけど、
ねらってやってるんですかねぇ……。タモンだけがこのアニメの癒やし。変態だけど。
雑多 2月13日(水) 曇り
最近なんか寒くない?いつもの冬っぽい感じになってきたような……。
『小林さんちのメイドラゴン』アニメ2期決定めでたい。カンナちゃんにまた会える!
しかしまぁ、京アニも続編を作ってばかりになってきたな……。しょうがないか。
個人的にはもっと色んなアニメを手がけてほしいところだけど。
ニンダイもようやく14日の朝にやるみたいだし、どういう情報が出るのか楽しみ。
ぶつ森Switch版の存在を忘れかけてきてるが、続報はまだかな〜。
アニメ『ケムリクサ』第6話「」感想。
やっぱこの子って姉妹のうちの一人だよなぁ。死んだはずでは?って思ったけど、
りなと同じように分離して裏で色々と動いてるみたいだ。わかばにケムリクサと
使い方を教えて去ってしまったけど、りん達と行動を共にしない理由気になるなぁ。
七島に向かいつつ、湖にある大樹みどりちゃんを発見したわかば一行。そして次回へ。
ホントもう気になる所で終わるなぁ。構成が上手いわ。次回もどうなるんだろうな。
話数的にもう折り返しだけど、このペースで物語終わるのか?
39歳 2月12日(火) 曇り
人の人生は39歳6ヶ月15日ぐらい、生まれてから14444日目で人生の折り返しを
迎える。というのをネットで見た。ここから先は下降線。死というものを身近に感じ、
今まで出来た事も出来なくなってきて萎えていく。ここをどう乗り越えていくか。
はぁ〜、なるほどね。これは一理あるかもしれない。40歳付近って確かに節目だ。
う〜ん、でも40歳過ぎても50や60でバリバリに活躍してる人も居るような……。
そんな人になりたいのぅ。あとお金の有り無し、学歴とかよりも
人に好かれるか否かのほうが重要とか。なるほどね。これも一理あるわ。
愛情が一番大事なのだな。愛がアップ!
アニメ『けものフレンズ2』第5話「ひとのちから」感想。
1期のライオン回を意識したような回であったな。縄張りで争い合うフレンズを
ゴリラが統治してる感じ。そこへキュルル達がやってきて紙相撲で解決しようって。
相撲は万能だからね。ヒトというのはフレンズ達を統治出来るって言うけど、
どうなんですかね。これもしかして裏でヒトが暗躍してたりするのか?
……と、そんな所に凶暴で自我を失ったフレンズが!それを追い払うヒトの姿。
成長したかばんちゃんがああああああ!!!!えええええええ!!!!??
ついに記憶を失ってるサーバルとかばんちゃんが出会ったか……。
これからどうなるんやこれ……。というかなんでかばんちゃんはまだここに居るんだ。
とっくに旅立ったと思ってたが。まあそこら辺は次回明かされるのかな。
塵も積もれば山となる 2月11日(月) 曇り
今日は『秘境のゴミ屋敷』という某ブログ(サイドバーにリンク貼ってある)を
読んでいた。というか結構な頻度で僕は読んでいる。描かれてる文章が面白くてね。
僕はああいうおちゃらけた(褒め言葉だよ)面白い文章が好きなんですよ。
更新頻度も高くて素晴らしい。更新頻度高いってのはポイント高い。
ブログ内でアニメ『ひだまりスケッチ』を語りまくってる記事があって、
それをずっと読んでいた。読んでてなんか不思議な気持ちになったんですよ。
僕は1期アニメをリアルタイムで観てた時はもう大人だったけど、
ブログ記事を書いてる筆者は小学生。若いなって。可愛いね。
僕はねぇ……、登場人物の中では乃莉が一番好きでね。真面目可愛くて、
なずなをグイグイ引っ張っていく強気さ。でも文化祭では牛になったりと可愛くてね。
ああいうギャップ好きなんですよ。ひだまりってハッとする台詞を言ったりと、
日常系アニメとしては毛色が結構違うと思う。でもだからこそ心に残る。
今の若い世代(高校生〜20歳ぐらい)は『ひだまりスケッチ』をよく知らないと
聞いて「マジかよ!!」って僕は思いました。そうだよな。まどマギ世代だもんな。
まどマギも素晴らしいが、ひだまりも素晴らしい。興味があればどうぞ。
俺の…… 2月10日(日) 晴れ
昨日の配信でたろちんが『俺の料理』を全クリしてて泣いた。泣いてないけど。
初実況から3年越しのクリアとは……。ラスボスのおばちゃん強かったな。
よく勝てたよ、おめでとう。[音楽]
おばちゃんが最強っていうのは世の真理だよな。深いよ。おばちゃんは強い。
さてさて今日は久しぶりに家族で夕飯を食べに行った。『道頓堀』というお店。
お好み焼きともんじゃのチェーン店。お好み焼きってお腹いっぱいになりますねぇ。
好き。もんじゃも好きでございますよ。自分でお好み焼きをひっくり返したりしてね。
これが『俺の料理』ってか。上手にひっくり返せると嬉しいよね。ぽんぽこぽん。