早い 1月19日(土) 晴れ

今日は暖かい晴れ。寒くない晴れって最高だな。ひなたぼっこ日和。

スーパーでもう節分の豆とバレンタインデイ用のチョコが売ってたんだが、

早すぎない?さすがに早すぎでしょう。でももうそんな時期なのか。あっという間。

でもやっぱ早すぎでしょう。買う人居るのだろうか……。

 

蛇口交換 1月18日(金) 晴れ

今日は燃えるゴミ2袋に茶碗などの瀬戸物を1袋、金属の日なので

フライパンや鍋などを大量に(2袋)捨てた。これで台所がだいぶスッキリしたはず。

業者に頼んでもらって台所の水道の蛇口も換えた。新しいの良いですねぇ〜。

今までずっと古いの使ってたからね。もう寿命をとっくに越えていた。

新しいのも大事に長く使っていきたい。

 

見た目より中身 1月17日(木) 晴れ

世の中が大容量、高画質になっていくと「それでいいのか?」とたまに思う時がある。

音質も高音質をどんどん求めていくと沼なように、画質も高画質を求めると沼に思う。

むちゃくちゃな高画質になってもスマホじゃすぐに速度制限になるんじゃ意味無い。

求める人は求めていいけど、自分はどうなんだろう?それでいいのか?と思う。

ニコニコとかで10年前の動画と今の動画観たら容量も画質も段違いで驚いてね。

これから10年後とかは更に高画質になるかと思うとどうなんだろう?

今の地点でもう、一つの到達点じゃないかと思っちゃうけど。

前も同じような話をしたかもしれない。

 

アニメ『上野さんは不器用』第2話「ダッシュたん/一七六防護服」感想。

田中の外道っぷりに草。このアニメはどSとどMの関係のように思える。

上野さんをフォローする山下は優しいなぁ。田中は性欲無いのだろうか……。

あまりにも女子に対して無反応すぎる。それにしてもこのアニメ、うまるちゃんの

声優や海老名ちゃんの声優、プリパラのみれぃ、プリチャンのあんなといい、

声優が豪華だわ。芹澤さんの声って好き。耳に残るというか印象に残る声。

 

稀勢 1月16日(水) 晴れ

稀勢の里が引退を表明。寂しくなるものだ。日本人横綱が久々に誕生して嬉しかった。

それが昨日の事のよう。お疲れ様でした。一つの時代が終わってしまったなぁ……。

本人が引退だと言うのだからそれに従うのみ。お疲れ様と言いたい。

4横綱だった時代はホント一瞬であったな。また2横綱になってしまうとは。

弟弟子である大関高安は是非とも横綱になってほしい。優勝もしてほしい。

 

アニメ『ケムリクサ』第2話「」感想。

軍艦島にずっと居るかと思ったら島から出るのか。九州に行くのかな?

次回からもっと広い島になるが、アカムシなども大量に居るようで……。

もう世界に終末さと廃墟さが漂ってるみたいだし『少女終末旅行』思い出すわ。

ずっと夜の描写だけど、昼の描写が出てきたりとか今後あるんだろうか。

今回はEDがOPだったけど、OP良いじゃないすか、歌と合っててかっこいい。

 

工事 1月15日(火) 曇りのち一時雨のち晴れ

今日は燃えるゴミを2袋捨てた。今日は浄化槽のモーター部分の工事や台所の

壊れたコンセント部分、換気扇、水道管など様々な場所を業者に工事してもらう。

もう築35年ぐらい経ってるボロ家なので壊れてる部分ばかりなのだ。

ここ1年でだいぶそういう箇所を直した。やはり直すと気分が良い。

来週か再来週はお風呂場も工事する予定だが、はてさて……。

 

アニメ『けものフレンズ2』第1話「きおくのかなた」感想。

OPあんまり動かないけど歌は良いな。1期の続きらしいけどサーバルちゃんが、

かばんちゃんの事思い出せないとか言っててワロタ。ワロタ……。全部忘れてる。

しんざきお兄さんの解説も無くなってミライさんが解説しとる……。飼育員無しか。

カルガモの助けを借りてボスのモノレールで次の場所へって所で1話は終わり。

最後まで観るよ。2は2で「この先どうなっていくんだろう?」感があるからね。

 

上島 1月14日(月) 晴れ

今日は初の上島珈琲店をキメた。これで行った事無いのはスターバックスぐらいか。

いつか行ってみたいものですねぇ……。駅前にあるから行こうと思えば行けるけど、

なんかハードルが高いじゃないですか。ドヤ顔mac勢が居たりしてハードル高い。

スターバックスなんか怖い。漫画『日常』でメニューの難解さのお話あったな。

あれも怖い。日常は漫画4巻ぐらいまで読んだ記憶あるけど、アニメも観てないし、

最後どうなったかわからないんだよな。ちゃんみお可愛くて好き。人間らしくてね。

ああいう人間らしい性格のキャラは好きだよ。

話は全然変わるけどネット見てたら、TwitterのCEOジャック・ドーシー氏は

ネット断ちする日とか決めてるって記事を読んだ。スマホやパソコンを

全く触らないっていう事。SNSの社長もネット断ちするんだなぁって、

なんか感心した。瞑想とかしたり、一人の時間を作るようにしてるんだって。へぇ〜。

 

20歳の人おめでとう 1月13日(日) 晴れ

久々の暖かい晴れ。お掃除やお洗濯をするにはうってつけのお天気でございますね。

明日の成人式もこのぐらいの晴れだったらいいんだが。今日の所もあるみたいね。

僕も成人式楽しみ。そのぐらい20歳の若い心を持っていたい。

ここ最近ブログの文章がなあなあになってる気がするので、力を入れていく。

いや、力を入れると途端に面倒くさくなったりするので少し意識していく。

 

アニメ『えんどろ〜!』第1話「えんどろ〜るにはまだ早い〜!」感想。

なんだろう。なんか既視感。全体的にミルキィホームズのノリを感じた。

4人組の凄腕勇者がダメダメになって勇者学校に通うという。しかも教師は

元魔王(ロリ)という。4人組のわちゃわちゃ感。これはミルキィホームズを感じる。

だけどパロディは無い。とても綺麗。背景の作画が独特でファンタジーだね。

いのりんが声やってたり、ロリ魔王は久野美咲さんであったりと声優は豪華。

元気っ娘描かせたら、なもり先生はピカイチだなって感じる。めちゃ可愛い。

ファイ。特にロリ魔王。ロリ魔王のために視聴継続する人も多いんじゃないか?

僕は視聴継続しようか迷う。ミルキィと同じで3話ぐらいで化けるかもしれん。