ケーキ 12月22日(土) 曇り
一足先にクリスマスケーキを食べた。セブンイレブンで頼んでいたチョコケーキ。
ケーキを食べたのでケーキを食べた力がアップした。おいC。
昔は無限に食べれると思ってたが、あんまり食べれなくなってきたのぅ。
もう充分だと思ってしまう。でも無限に食べたい。そんなジレンマ。
ビルダーズ2の進行不能バグとか大丈夫か?と思いつつ、DQ11Sの新情報来たね。
フルボイスに相当な気合いを感じた。やはり完全版という位置づけなのかなぁ。
2019年発売予定という、まだ発売時期がなんともふうわりしてるのが気になるが。
DQ12も企画などは走ってると思うので、まずはDQ11Sが発売しないとなんとも。
冬至 12月21日(金) 晴れ
今日は燃えるゴミを4袋捨てた。あと冬至なのでカボチャを買ってきたよ。
ゆずも買おうかと思ったがやめた。ゆず湯にすれば良かったかも……。
最近は天気も暖かい晴れだが、クリスマス以降は寒波がやってきて寒いらしい。
桃鉄でクリスマスカードってあるじゃないですか。
12月にしか使えないというカードで物件1件をサンタさんから貰えるというもの。
あまり入手する機会も無いし、そういう意味ではレア。だからこそ使う時は
ほっこりする。BGMとかめっちゃほっこりする。マジでレアだと思うんだけどなぁ。
年中行事なのになんであそこまでレアなんだろうかと思う。
大雪のイベントや冬のマイナス駅に停まって福の神イベントはわりと見るのにね。
アニメ『アニマエール!』第11話「はらはらショルダーストラドル」感想。
こてっちゃんは怒ると怖いという事がわかりました。結構すんなりと海辺の大会が
終わったけど、ステージの衣装がなんかえちえちであった。水着とスニーカーって。
新たな性癖に目覚めそうである。こはねの高所のトラウマも無事に解消。
そして次回の大会ではひづめのやってた部活メンバーも出るという、新旧対決。
新旧対決が最終話とは盛り上がってきましたね。いったいどうなるんだ……。
原作話数のストックが溜まったら是非2期やってほしい。まだまだアニメが観たいね。
バナ〜ナ! 12月20日(木) 晴れ
この前の強風で自転車のカバーがボロボロになったので換えた。
ボロボロのままは良くないので……。今日は結構暖かい天気であった。
たまに思い出したかのように暖冬になるね。このぐらいの暖かさがちょうどいい。
猫もひなたぼっこしてた。テレビで映画『ミニオンズ』やってたので観た。初見。
ミニオンのこのわちゃわちゃ感が好き。いつも落ち着かない可愛い感じも好き。
シリーズの中でミニオンに焦点を当てたスピンオフ作品みたいだけど、良かった。
最後ちゃんとボスを見つけて物語が繋がったのが良いね。
結局、謎の黄色い生き物なんだよなミニオンは。謎だからこそ良いのだ。
Tumblr規制その2 12月19日(水) 晴れ
お、Tumblrの自分のサイトが閲覧可能になっておる。これでひとまずは大丈夫か。
何枚か絵を閲覧不可にされてるけど、しょうがない。くぱぁ絵おしっこ絵はNGか。
基準がよくわからないけど、そんな感じかな。これで投稿を続けられる。
運営の仕事早いね。まさか1日で対応してくれるとは思わなかった。
Tumblr規制 12月18日(火) 晴れ
今日は燃えるゴミを3袋捨てた。家が軽くなっていってる事を実感する。
大きな風船を付けたら浮くぐらいには軽くしたい。それは大げさかもしれない。
GB『星のカービィ』のエンディングか!ってね。あのエンディングは今でも大好き。
さてイラスト置き場であるTumblrがついにアダルト規制にかかった。来たかこの日が。
自分以外は閲覧不可状態になってしまったよ。垢とサイトは残ってるんだけどね。
運営に「これは実写ではなくイラストです」的なアピールをしておいたけど、
規制解除されるかは不明。ガイドラインには芸術やアートは大丈夫と
書いてあったが、どうなんだろうなぁ。わからんなぁ。サイトは残ってるから
一応、絵の投稿は続けてみる。規制解除されてほしいけど何週間か返事待つ状態。
アニメ『RELEASE THE SPYCE』第11話「ゲッカコウ作戦」感想。
ブラックバニー命ちゃんホント可愛いな。踏まれたい。いやぁこの11話好きだわ。
最終決戦目前!って感じが良い。良い所で最終話に行くし、引きが上手い。
半蔵門が生きてたのは予想通りだが、このまま命がどうなるのか気になるわ。
二重スパイなのか本当に裏切りなのか。なんか死にそうな雰囲気がするから怖い。
テレジアもこのままタカヒらないでほしいけど。次回で最終話かぁ。
いったいどうなるんだろう。全員生存のハッピーエンドであってほしいけど。
2期もやってほしいね。この1期で終わるのは実にもったいない。続けられそう。
終わるまでは終わらないよ 12月17日(月) 雨のち晴れ
2006年にデラベッピンレベル4という名前をネットで使い始めてから
12年が経ってる事に気づいた。早いねぇ。そんな経つのか。
1度も名前は変えてないし、これからも変える気は無い。
そのぐらいこの名前は自分の中で浸透している。まだまだ使い続けていきたい。
平成は終わる、しかしまだまだ終わらない。デラの旅は続いていく。
忘年 12月16日(日) 曇り
今日は久々に親戚同士で集まり。10数年ぶりに会う子とか居たりと良かった。
まだよちよちだったのに立派な中学生になってて、人の子は成長が早い。
お年玉をあげたよ。次はいつ会えるかわからんからね。
久々にまともな料理を食べた気がする。しゃぶしゃぶおいちかった。もっと食べたい。
アニメ『となりの吸血鬼さん』第10話「吸血鬼と年末」感想。
ハロウィン→クリスマス→年末年越しと怒涛の速さであったな。近年稀に見る速さ。
百合ガチ勢が多くて微笑ましくなる。このアニメの作画って崩れないね。
ひなたの身体の描き方とかこだわりを感じる。身体のラインフェチとか居るだろ。
灯の「うへへ〜、ソフィーちゃ〜ん」も板が付いてきたな。安定感があるわ。
いやぁ良い回であったわ。オオカミひなたが可愛すぎた。がおー。
年末回を観ると「最終話が近いなぁ……」と感じる。終わってほしくないなぁ。