メインテーマ 11月17日(土) 晴れ
今日は夢でFFやっててメインテーマが流れて涙を流したという夢を見た。
FF1で「この背景になんか音楽付けてよ」と坂口氏に言われ、植松氏が即興で
作ったのがメインテーマだったかな。FF2はメインテーマ流れないんだけど、
あれは坂口氏が付けるの忘れてたっていうね。FF3ではちゃんと付けようって。
インタビューで読んだけど、PSになって音源が豪華になり、FF8でメインテーマは
「これで完成」という事らしい。FF5のBDサントラが1月に出るねぇ。
FF5はエンディングの入りが好きだわ。
3G停波 11月16日(金) 晴れ
auは2022年で3G停波と正式にアナウンスが出た。ついに来た。これも時代の流れか。
4Gの次である5Gも控えてるし、確実に時代と技術が進んでる。
未だに折りたたみケータイ使ってる自分もあと4年かぁ。まだ4年あるという気持ち。
もっと早くに停波すると正直思ってたわ。東京五輪のタイミングとかでね。
「その時」が来たら、いよいよスマホにしなくてはな……。AQUOSかなー。やっぱ。
時代についていくのも大変だが、ついていきたいねぇ。このブログも相当古いけど、
ついていきたい。ついていきたいって思ってる地点でもうアレなんだよなぁ……。
きっちゃてん 11月15日(木) 晴れ
今日は久々にドトールでコーヒー飲んだ。2年振りか3年振りぐらいに
ドトールで飲んだか。喫茶店ってあまり入らないけど雰囲気は好きなんだよな。
駅前にドトール、スタバ、タリーズ、上島珈琲店と揃ってるの激戦区を感じる。
喫茶店は多いに越したことはない。もっと増えてほしいとすら感じる。
アニメ『アニマエール!』第6話視聴。イベントでのチア回。技名をダブルピースに
空目した。組体操でやるアレみたいなものね。毎度毎度ひづめ兄の存在感凄い。
一度は見てみたいが出ないんだろうな。アニマは起承転結を1話に詰め込むのが
ホント上手くて、今回も練習からイベント本番までスッと行ったな。見事だ。
チア本番の止め絵連続はちょっとギャグに見えて笑ってしまったが、
これは作画キツいのわかる。キャラ人数多いし、全身動きまくるしね。
今回も良い話であった……。次回はロリこはね回?かわいすぎるだろぉ!!
整備 11月14日(水) 晴れ
久々の秋晴れのような気がする。見事な青空であった。今日は自転車屋に行って
保険加入したり、なんだりをした。見た目ではわからないボロさがあったりして
しっかり整備して直してもらったぞい。まるで新品になったようで気持ちいい。
僕の自転車じゃなくて母の自転車なんですけどね。でも整備して良かったわ。
アニメ『RELEASE THE SPYCE』第6話視聴。敵組織のメンバー、テレジア回。
なんかもう味方全員が内通者に思えてきたぞ……。このアニメはシリアスなのか、
ガバガバなのかよくわからんな。ツッコミどころがよく出てくるしなぁ。
「すみません。たぎってしまって」のシーンはシリアスじゃなくてギャグだろうww
主人公モモが空気になっている。そろそろ主人公らしさを見せてほしいが。
白虎も仲間になるフラグが出てきたし、嬉しいわ。このアニメ唯一の癒やし枠。
デザートでチョロインになるの可愛すぎる。次回も色々と物語動きそうで楽しみ。
氷河期 11月13日(火) 曇り
今日は燃えるゴミを5袋捨てた。結構捨てましたねぇ。それにしても今日は寒い。
これは秋ではなく間違いなく冬の寒さ。ついに冬の寒さが来てしまったか……。
こういうタイミングで風邪というのはひくもの。気をつけていきたい。
ワクワク沸く 11月12日(月) 曇り
ここ最近、行動がルーチンワークというかテンプレと化してる気がする。
こういう時は普段やらない事をやってワクワク感を補充したい。ワクワク!
「みんなワクワクに変えちまえばいいんだ!」というセリフ。名言だよな。
ルツニキの黒歴史RPG実況で出てきたセリフだけど、あれ好きなんだよ。
オーシャンズイレブン 11月11日(日) 晴れ
今日はポッキーの日なのにポッキーを買わなかった。グリコさんすみません。
2006年にPS3が発売されてから今日で12年。ロマサガ3発売から今日で23年。
11月11日は色々ありますなぁ。月日が流れるのは早いものである。
アニメ『となりの吸血鬼さん』第5話視聴。ひなたメイン回と言っても過言ではない。
ひなた&エリー回とひなた&ソフィー料理回の2本構成。いやぁ良い話であった。
そして凄く日常回っぽい話で良かったわ。癒やされる。ひなたメッチャ可愛いなぁ。
ツッコミ方がきんモザのヨーコとアヤヤの娘だわマジで。ボーイッシュ巨乳良すぎる。
吸いたい。ソフィーが住んでる屋敷はIHコンロだったり、案外ハイテクなんだね。
次回は新キャラ登場って事で楽しみである。それにしてももう5話とは早いものだ。