自動化 8月4日(土) 晴れ
はま寿司に今日初めて入った。受付をペッパー君がやっていた。あのロボットである。
初ペッパーである。正直ビビった。全店に導入されてるんですね。凄いなぁ。
回転寿司もいずれは全てが全自動化になる時代が来るかもしれんね。
海外ではハンバーガー屋で全自動化が始まっていて自動で商品出てくるとか聞いた。
ハンバーガー食べたいねぇ……(オイ。自動化の話はどこ行った!)
まあでもこういう自動化が始まってくると便利だと思う半面、
人口が少なくなってきてると感じる。そのぶん盛り上げていきたいね。楽しくね。
ジャガイモ 8月3日(金) 晴れ
燃えるゴミ5袋、ダンボール1つ、新聞紙1束を捨てる。結構捨てたねぇ。気持ちいい。
まだタンスの中に残ってる物があるので、そういうのも今後捨てたいところ。
今日は金曜ロードショーで映画『オデッセイ』地上波初放送。初見なので楽しみ。
「火星に置き去りにされました!火星なう!」って映画。単純だけどそこが良い。
観る前からある程度予想できる王道なストーリーって好きよ。安心感がある。
監督は『エイリアン』等で有名なリドリー・スコット氏。音楽はMGSでお馴染みの
ハリー・グレッグソン=ウィリアムズ氏。それじゃサクッと感想行きましょうかね。
面白い映画だった。ポジティブと諦めない心は大事だなって。あとジャガイモ。
ジャガイモが全滅した時の絶望感ヤバかった……。映画は全体的に尺がちょうど良く、
テンポも良かった。最初は「どれだけの日数を描写するんだ?」って思ったけど、
ホントちょうど良い。何度も繰り返しは観ないけど、テーマが込もった映画でした。
なりたい 8月2日(木) 晴れ
今日も暑い。外でオーシンツクツクの鳴き声を聞いた。今年は早いね。せっかちか!
いつもは夏の終わり頃に聞くのにね。僕はツクツクホーシよりもオーシンツクツク派。
ユーモアがある人間って素晴らしいなーってふと思った。FF10のシーモアではないぞ。
ユーモアだ。やっぱある人は違うよ。そういう人に私はなりたい。
今日の雑記はフワッとしてるね。このフワッと感が良いんだよ。ゆるふわ!
もくてきち 8月1日(水) 晴れ
暑さで「社長のみなさーん!8月ですよー!」という秘書の幻聴が聞こえてきそう。
桃鉄ってたまにやりたくなる。そして何十年って設定するけど途中で飽きるやつ。
う〜む、今日は久々に書く事が何も無いかもしれない。そういう日もある。
無ければ無いでいい。この雑記の気楽な所は「集客を目的としてない」って事だね。
「多くの人に読まれたい!!」とかそういうふうに微塵も思ってないのである。
誰か一人でも読んで「あー面白いなー」とか思ってくれればそれで充分な所がある。
ネタも考え、ウケも狙って……みたいになると途端にどっと疲れそう。きっと大変。
気楽にやってずっと続けられればいいのである。「気楽にやる」って大事だと思う。
バック・トゥ・ザ・暑さ 7月31日(火) 晴れ
暑さが戻ってきてるぞ。また雨降ってくれ。今日は燃えるゴミを8袋捨てましたとさ。
タンスの肥やしになっていた古着をほとんど捨てた。これでだいぶスッキリしたはず。
アニメ『ヤマノススメ サードシーズン』第5話視聴。ほのかちゃん回。そして神回。
あおいちゃんとひなたちゃんのドレス姿ツーショットいいですわゾ^〜
ひなたちゃんがあおいちゃんをリードするのホント良いですねぇ〜。正妻ですわ。
ロックハート城って実際にあるのね。聖地巡礼する人が出るなこりゃ。
素晴らしい日常回であった。毎話いい感じに登場キャラが全員揃わないので、
こりゃ最終回付近にならないと揃わないかな。ほのかちゃんが兄貴にベッタリな
ブラコンってわかっただけでも神回ですよ。バカ兄貴!
他人の寿司で金が食べたい 7月30日(月) 晴れ
しんすけのドラクエ11実況を一気見。まだ全クリではないが、よく出来てる脚本だ。
魔王を倒して終わりじゃないのが最近の通例だけど、11は良い意味で期待を裏切る。
伏線回収が見事なんだよな。あぁ、あの謎のキャラがそういう……ってのがね。
物語の先が気になる!ってどんどんプレイしたくなるわ、このゲーム。見事すぎる。
アニメ『ペルソナ5』第17話視聴。双葉編終了。寿司が食べたくなる回であった。
ED変わったねぇ。変わってもお洒落なゆっくり歩きは変わってなくて安心した。
これで仲間は全員揃ったって事でいいのか?結構な大所帯だな。P4もこの人数だっけ?
このペースで2クールで終わるのかな?と疑問だが、どうなるのやら……。
ローグ・ネイション 7月29日(日) 曇りのち晴れ
ネットの速度が戻ってきたような気がする。今日は台風一過で雲がまばらな晴れ。
この晴れな感じ好き。また暑い夏が戻ってきそうな。
今日は溜まってた洗濯物を一気に干した。ここぞとばかりにナンチャコフ!ってね。
アニメ『アニマル横町』はたまに観たくなる。あのわちゃわちゃした雰囲気が好き。
さぁ気づけば7月も終わろうとしている。暑さは続きそうだけどね。やめてくれー。
今日は映画『ミッション・インポッシブル ローグ・ネイション』地上波初放送。初見。
M:Iシリーズはこれで未見はフォールアウトのみとなった。以下感想↓
CMやPVでもお馴染みだった輸送機のアクションを初っ端でやっちゃうのは驚いた。
途中バイクチェイスはあったけど、見せ場のアクションシーンがここだけ……。
前作『ゴースト・プロトコル』のアクションと舞台設定が良すぎたかもしれない。
ローグ・ネイションは全編通して静かな映画であった。そこはM:I-3っぽさを感じる。
CMやPVで見せ場を全部映しちゃうのもね……。あれは正直……萎える。
次作のフォールアウトはアクション多めだったら良いなぁ……。期待してる。
M:Iシリーズは監督が毎作違うのが良い。それぞれ違う良さがあるから期待するのよ。