あずまんが大王 3月24日(土) 晴れ

「シュークリーム分が不足してきた」この台詞、今でも頭の中をよぎったりする。

なんか記憶に残ってるんですよね。現に今日、シュークリームを食べたのですが、

食べる時にこの台詞がよぎりましたもん。おそらく一生この台詞を覚えてると思う。

 

時が止まっておる 3月23日(金) 晴れのち曇りのち雨

保育園に通っていた時以来に地方にある病院とぶらっと散歩ついでに神社へ。

20何年ぶりに来たが、なんとなくこんな感じだったな、というのがわかるから凄い。

凄いというのは変わらなさである。時が止まっている場所みたいなね。レトロ。

あと久々にバームクーヘン食べた。美味い!そろそろ来期アニメを何観ようか

決めるシーズン。来期はマジでペルソナ5ぐらいしか観るの無いんだが……。

それはそれで観るのが楽である。CCさくらクリアカード編は2クールなのかなぁ?

 

電動アシスト 3月22日(木) 雨のち晴れ

こうやって1人でブログ記事を書く時間が安らぎに思えてきた。なんかええねん。

電動アシスト自転車(あの充電して走るやつ)って最近よく見るなぁって思って。

「いくらぐらいなんだろ?」って思って自転車屋で見てみたら10マンとかするのね。

案外高かった。自転車そろそろ5年ぐらい乗ってるから乗り換えしないとな。

それにしてもどんどん新しい技術が出てくるね。これには未来を感じる。

アニメ『CCさくらクリアカード編』第11話視聴。逆さま公園回。今回はケロちゃん

メイン回でもあったな。デザート食べながら自撮りしてるの可愛すぎだろ。

ジロリアンな雪兎さんは草。1期の昔っぽさやノリを感じる良い回であった。

この回はクリアカード編で1番好きな回かも。次回は球技大会。次回も期待。

行事回って面白い回が多いから期待せざるえない。

 

あめがふってきたよーん 3月21日(水) 春分の日 雨

雪が降るという予報だったが、雨で良かった。真冬並みの寒さだけど。

春分の日って元旦なようなもので、一年の始まりを意味するらしい。へぇぇ。

今年は攻めの姿勢で行きたいですね。色々な事を頑張っていきたい。

それにしても今年はvtuberにハマっているなぁ、自分。こんなにもハマるとは。

げんげん、猫宮ひなた、バーチャルおばあちゃん、のじゃロリおじさん、輝夜 

お気に入り。キワモノばっかじゃないか。清純系だと、ときのそらとか……。

 

野菜 3月20日(火) 雨のち曇り

野菜ジュースが最近マイブーム。1日1パックは飲んでいる。野菜ジュースなんて

絶対飲まん!みたいな考えだったのに人間変わるものですね。摂ると身体が違うわ。

そういえばアニメ『はれときどきぶた』で同じように野菜嫌いだったけど、

食べるようになったみたいな回があったな。唐突に思い出した。はれぶたは青春。

アニメ『三ツ星カラーズ』第11話視聴。花粉症とハイパーかくれんぼ回。

琴葉が腹パンしたり、尻でさっちゃんを攻撃したりとSっ気たっぷりでしたね。良い。

花粉症だと認めたくないのはあるあるだなぁ。カラーズも来週で最終話。

いや〜、終わってほしくない!終わってしまったら僕も浄化しそうだ……。

 

やる気がスロウ 3月19日(月) 曇りのち夜に雨

「これやるのめんどくせえなぁ……」というメンドクサイ病が発症する時って、

大抵疲れてる時。疲労回復すれば難なく出来るようになると感じる(個人の感想です)

アニメ『スロウスタート』第11話視聴。夏休み突入。わふー!!クドリャフカか?

たまちゃんメイン回みたいな感じだが、冠ちゃん可愛かった。焼きそば食べてる時の

顔が可愛すぎる。抱っこしたくなる気持ちわかります。いよいよ次で最終話。

いったいどうなってしまうんだろうか?花名が秘密を言うのか言わないのか気になる。

 

ゆとり組 3月18日(日) 晴れ

4人でもブランクを感じさせない実況できるのホント凄い。特に加藤。センスが光る。

20時間ぐらいぶっ続けで配信した事になるのか。体力が凄すぎる。

観る方も大変だったが、この時代でもゆとり組を観れるのは幸せな事である。感謝。

アニメ『ポプテピピック』第11話視聴。ネタ的に微妙かな?と思ったら、

BBゴローのワイプで草生え散らかした。ネタの昇華のさせ方ホント上手い。

銀河万丈氏のはっちゃけ方といい、再放送が全部持ってった感。最終話どうなる?