アニメ『メイドインアビス』第1話視聴。可愛いキャラクター達が出てくるのとは
裏腹に、出てくる巨大生物の「殺しに来る」感が凄い。観ててヒヤヒヤする。
これ一歩間違えたら殺されてるだろう……ってね。原作漫画は未読ですが、
そういうのを覚悟したほうがいい漫画というのは知っている。
監督はアニメ『MONSTER』などを手掛けた小島正幸監督。
アニメを観ていて、OPクレジットの部分やBGMなど小島監督らしさがあった。
洋風でいて妖しい感じ。街などの日差しで明るい描写なんだけど、どこか暗い。
『MONSTER』などのOPは歌無しのインストゥルメンタルなんだけど、
今回もそうなのかしら?2話以降も要注目。アニメ制作はキネマシトラス。
『ゆゆ式』や『灼熱の卓球娘』などとは全く違う作風だけど、作画は丁寧。
ゲームであるような「ファンタジー感」は凄かった。あれはなかなか出せない。
長く書きましたが、めっちょ面白いです。大穴のダンジョンに挑む。
トルネコやスペランカーを連想しちゃうけど、ファンタジー感が凄い。
続きが気になる!あと主人公のロボットの少年も気になる……!
ここまで続きが気になり、語りたくなるアニメは久々でした。
あとメインヒロインであるリコの声優さん。
アニメ『ひなこのーと』のくいなと同じなんですね。観てて気づかなかった。
次回から真剣に聴いてみよう。それにしても売れっ子な声優さんだ。
いや〜、メイドインアビスめっちょ面白いです。
それではまた。
『アビス』って聞くとゲーム『アーマード・コア プロジェクトファンタズマ』を
思い出すのは俺だけでいい。