休日は1日のPC起動時間が12時間を超えていた自分。
20〜30の呟きを每日しつつガンガンRTしまくる日々。
あらゆる方法を試行錯誤して時間を抑える事に成功しつつあるので、
ちょっと書いていこうと思います。
ツイッター依存かな?ネット依存かな?とお思いの人の参考になれば。
ツイッターについて
TLを見てるとあっという間に時間が過ぎるツイッター。
興味のある事や惹かれる事もどんどん流れてくるし、自分も呟いたりして
かなりの時間泥棒です。なのでバッサリと情報をカット。
・フォローしてる全員のRTを非表示
個人ページの「ユーザーアクションをさらに表示」→「RTを非表示にする」
これで完了です。いや、全員は……という人はアニメやゲームなどの
公式ツイッターを非表示にするだけでもだいぶ変わると思います。
あとはRTしまくる人とかも非表示にするとスッキリするかと。
・トレンドを「日本」以外にする
公式のwebから呟く人ならわかると思いますが、トレンドが
表示されてるとついつい興味を惹かれたりしてしまいます。
自分はトレンドを「アメリカ」にしました。言語がわからないので
興味があってクリックするとか無くなりました。
・必要最低限の人以外はミュートにする
自分は8割ぐらいミュートにしました。
やりすぎだ!!と思うかもしれません。リムーブするよりかはマシ。
そもそも900人とかフォローしてる人はTLを把握しておりません。
逆に考えれば呟きなど全部見てる訳ではないのです。見なくてもいい。
本当に呟きを常時見たい人だけを表示させればいい。
個人のページ行けばツイートなんていつでも見れる訳ですからね。
・ハッシュタグはミュート
公式のwebだとミュート上限は100。janetterなどのクライアントは
無制限にミュート出来たはず。とにかくハッシュタグはミュート。
#〇〇はRTとか実況系ハッシュタグとかそういうのですね。
診断系のハッシュタグもミュートにしております。
これでTLの進みがだいぶ遅くなったと思います。
時間帯によっては1時間に1ツイートとかの進みになるかと。
(何百人もフォローしてる人はそうならないかも)
TLの進みが遅くなるのは大きいです。
長時間張り付かなくなりますから。
遅いと張り付くのもしんどいですからね。
「TLの進み遅いし、別の事やるか〜」となる訳です。
あとTLを遡って読む人は遡る時間がだいぶ短縮されます。
1日以上先まで一気に遡れるようになれば、1日以上TLを見なくて
平気という事になるので、こまめにクライアントなどを開いて
確認しなくてもよくなります。
続いては自分の呟きについてです。
TLは遅くしても呟きまくってたら元も子もない。
呟き方を変える必要があります。
・プライベートな事は呟かない
写真を上げない。ご飯食べたとかお風呂入ったとか
動作の呟きを一切しない。プライベートな事を呟くというのは
「全世界に公開するのと同じです」大げさかもしれませんが。
公開すればするほど身動きがとりにくくなります。
〇〇の仕事をしてるというのを公開すると、〇〇の仕事に
ついてあれこれ聞かれたり、〇〇の仕事をしてる人と見られる。
「〇〇の仕事の調子はどうだい?」とかいつも聞かれたり。
これってすっごい身動きとりにくくなりません?
根掘り葉掘り聞かれてプライバシーが無くなっていくのです。
・ニュースサイトなどのURLを貼らない
そのためにはどうするか?ニュースサイト、まとめサイトなどを
一切見なければいいのです。情報化社会と言われておりますが、
見なくてもわりとどうって事ないです。
自分もゲームのサイトのURL貼ったりしてましたけど、
YouTubeでゲームメーカーをお気に入り登録しておけば
それで万事済むと思うようになってきました。
動画でPVやトレーラー観るだけで案外わかりますよ。
まとめサイトは間違った情報書いたり、1つの記事で
済めばいい事を10記事ぐらい書いたりとおすすめしません。
・RTを一切しない
「呟きを極力減らしてるしRTだけでもするか」と思いがちですが、
そう思ってくると今度は「RTするのが義務」みたいになってきます。
それでは元も子もないです。RTは一切しないようにしましょう。
ふぁぼだけに留めておくのが良いです。ふぁぼもしないほうが
いいかもしれませんが。
・診断系のツイートを呟かない
中にはスパムや余計なアプリ連携してくる診断もあります。
やらないのが一番です。
・ハッシュタグ系の呟きはしない
わりとプライベートな事がバレるハッシュタグもあります。
#今までやってきた部活は〜など。確かに盛り上がって楽しいかも
しれませんが、やらないにこした事はないです。
ハッシュタグ付けてアニメ実況したい!!という人。
これはアニメ観てる時はPCやスマホから離れましょう。
これでだいぶ呟きを減らす事が出来たと思います。
あと常時webやクライアントを開いておかないほうがいいです。
やっぱり開いてあると呟きたくなっちゃうので。
とにかく呟き数を減らしていくのが大事です。
自分は每日20〜30呟きしてましたが、
呟かない日が続くようになってきました。
ネットについて
・巡回するサイトを減らす
これはさっき言ったまとめサイトやニュースサイトの事ですね。
・検索窓は使わない
Googleなどの検索窓。ついつい検索して調べがちですが、
時間泥棒です。本当に調べたい時だけ使いましょう。
・ネットブラウザのブックマークを必要最低限にする
自分はPixivやニコニコ、Gmail、Twitterなど含めても15もありません。
ゲーム系の情報サイトも外しました。
・PCを起動してる時間を每日メモしておく
自分の場合はデスクトップにスティッキーズで貼っております。
減らす指標になっていくので。12時間だったものが8時間、
5時間と每日減っていくと結構快感です。
・まとめ
そんな感じですかね。結構長く書きましたが。
あと「ネットブラウザやクライアントを消去する」とかよく聞きますが、
オススメしません。消しても結局、再ダウンロードしてきちゃうので。
一切遮断するんじゃなくて、ありつつもどうするか?と考えたほうが
良い感じがします。
自分は機能制限するやり方で時間を減らしていきました。
完全に辞めるという事をせずに機能制限です。
ツイッターはアカウントを消したりリムーブすると
それで関係は終わってしまいます。そういう悲しいやり方じゃなく、
あくまでも関係を保ちつつ膨大な時間を取られないように
考えたんですが、どうですかね……?
俗に言う「ツイ減中」や「低浮上」みたいなやり方です。
この書いた方法が万人向けかはわかりません。
それでも参考になればと思います。
それではまた。
20〜30の呟きを每日しつつガンガンRTしまくる日々。
あらゆる方法を試行錯誤して時間を抑える事に成功しつつあるので、
ちょっと書いていこうと思います。
ツイッター依存かな?ネット依存かな?とお思いの人の参考になれば。
ツイッターについて
TLを見てるとあっという間に時間が過ぎるツイッター。
興味のある事や惹かれる事もどんどん流れてくるし、自分も呟いたりして
かなりの時間泥棒です。なのでバッサリと情報をカット。
・フォローしてる全員のRTを非表示
個人ページの「ユーザーアクションをさらに表示」→「RTを非表示にする」
これで完了です。いや、全員は……という人はアニメやゲームなどの
公式ツイッターを非表示にするだけでもだいぶ変わると思います。
あとはRTしまくる人とかも非表示にするとスッキリするかと。
・トレンドを「日本」以外にする
公式のwebから呟く人ならわかると思いますが、トレンドが
表示されてるとついつい興味を惹かれたりしてしまいます。
自分はトレンドを「アメリカ」にしました。言語がわからないので
興味があってクリックするとか無くなりました。
・必要最低限の人以外はミュートにする
自分は8割ぐらいミュートにしました。
やりすぎだ!!と思うかもしれません。リムーブするよりかはマシ。
そもそも900人とかフォローしてる人はTLを把握しておりません。
逆に考えれば呟きなど全部見てる訳ではないのです。見なくてもいい。
本当に呟きを常時見たい人だけを表示させればいい。
個人のページ行けばツイートなんていつでも見れる訳ですからね。
・ハッシュタグはミュート
公式のwebだとミュート上限は100。janetterなどのクライアントは
無制限にミュート出来たはず。とにかくハッシュタグはミュート。
#〇〇はRTとか実況系ハッシュタグとかそういうのですね。
診断系のハッシュタグもミュートにしております。
これでTLの進みがだいぶ遅くなったと思います。
時間帯によっては1時間に1ツイートとかの進みになるかと。
(何百人もフォローしてる人はそうならないかも)
TLの進みが遅くなるのは大きいです。
長時間張り付かなくなりますから。
遅いと張り付くのもしんどいですからね。
「TLの進み遅いし、別の事やるか〜」となる訳です。
あとTLを遡って読む人は遡る時間がだいぶ短縮されます。
1日以上先まで一気に遡れるようになれば、1日以上TLを見なくて
平気という事になるので、こまめにクライアントなどを開いて
確認しなくてもよくなります。
続いては自分の呟きについてです。
TLは遅くしても呟きまくってたら元も子もない。
呟き方を変える必要があります。
・プライベートな事は呟かない
写真を上げない。ご飯食べたとかお風呂入ったとか
動作の呟きを一切しない。プライベートな事を呟くというのは
「全世界に公開するのと同じです」大げさかもしれませんが。
公開すればするほど身動きがとりにくくなります。
〇〇の仕事をしてるというのを公開すると、〇〇の仕事に
ついてあれこれ聞かれたり、〇〇の仕事をしてる人と見られる。
「〇〇の仕事の調子はどうだい?」とかいつも聞かれたり。
これってすっごい身動きとりにくくなりません?
根掘り葉掘り聞かれてプライバシーが無くなっていくのです。
・ニュースサイトなどのURLを貼らない
そのためにはどうするか?ニュースサイト、まとめサイトなどを
一切見なければいいのです。情報化社会と言われておりますが、
見なくてもわりとどうって事ないです。
自分もゲームのサイトのURL貼ったりしてましたけど、
YouTubeでゲームメーカーをお気に入り登録しておけば
それで万事済むと思うようになってきました。
動画でPVやトレーラー観るだけで案外わかりますよ。
まとめサイトは間違った情報書いたり、1つの記事で
済めばいい事を10記事ぐらい書いたりとおすすめしません。
・RTを一切しない
「呟きを極力減らしてるしRTだけでもするか」と思いがちですが、
そう思ってくると今度は「RTするのが義務」みたいになってきます。
それでは元も子もないです。RTは一切しないようにしましょう。
ふぁぼだけに留めておくのが良いです。ふぁぼもしないほうが
いいかもしれませんが。
・診断系のツイートを呟かない
中にはスパムや余計なアプリ連携してくる診断もあります。
やらないのが一番です。
・ハッシュタグ系の呟きはしない
わりとプライベートな事がバレるハッシュタグもあります。
#今までやってきた部活は〜など。確かに盛り上がって楽しいかも
しれませんが、やらないにこした事はないです。
ハッシュタグ付けてアニメ実況したい!!という人。
これはアニメ観てる時はPCやスマホから離れましょう。
これでだいぶ呟きを減らす事が出来たと思います。
あと常時webやクライアントを開いておかないほうがいいです。
やっぱり開いてあると呟きたくなっちゃうので。
とにかく呟き数を減らしていくのが大事です。
自分は每日20〜30呟きしてましたが、
呟かない日が続くようになってきました。
ネットについて
・巡回するサイトを減らす
これはさっき言ったまとめサイトやニュースサイトの事ですね。
・検索窓は使わない
Googleなどの検索窓。ついつい検索して調べがちですが、
時間泥棒です。本当に調べたい時だけ使いましょう。
・ネットブラウザのブックマークを必要最低限にする
自分はPixivやニコニコ、Gmail、Twitterなど含めても15もありません。
ゲーム系の情報サイトも外しました。
・PCを起動してる時間を每日メモしておく
自分の場合はデスクトップにスティッキーズで貼っております。
減らす指標になっていくので。12時間だったものが8時間、
5時間と每日減っていくと結構快感です。
・まとめ
そんな感じですかね。結構長く書きましたが。
あと「ネットブラウザやクライアントを消去する」とかよく聞きますが、
オススメしません。消しても結局、再ダウンロードしてきちゃうので。
一切遮断するんじゃなくて、ありつつもどうするか?と考えたほうが
良い感じがします。
自分は機能制限するやり方で時間を減らしていきました。
完全に辞めるという事をせずに機能制限です。
ツイッターはアカウントを消したりリムーブすると
それで関係は終わってしまいます。そういう悲しいやり方じゃなく、
あくまでも関係を保ちつつ膨大な時間を取られないように
考えたんですが、どうですかね……?
俗に言う「ツイ減中」や「低浮上」みたいなやり方です。
この書いた方法が万人向けかはわかりません。
それでも参考になればと思います。
それではまた。